ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

ビオラが咲いた♪

2015年11月16日 | ベランダの花と野菜
シニアカレッジのガーデニングで種を蒔いたビオラがチラホラ咲き始めました。



ペチュニアはこぼれ種から次々に芽が出るから
鉢が4つに増えた



今日は微熱と頭痛で一日中ベランダを眺めてた。
明日は雨が降って荒れ模様らしい。
残念だけどシニアカレッジはお休みするしかないな…


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
流石ね綺麗に咲かせて拍手 (hiromiko)
2015-11-16 21:41:17
ミーコさんこんばんは
綺麗に咲いて見事ですネ
やはり肥料と愛情が必要みたいね
虫が出てきたら~「キャ~」の方だからネ
明日は確か、えーるピア行きですよね、雨の予報も
嫌ですが仕方無いよね~。
具合少し改善されましたか
お大事にネ
返信する
Unknown (優ちゃん大好きママ)
2015-11-17 05:47:45
ミーコさん お早うございます

この花の形のビオラは可愛いですよね
ペチュニア本当にすごいですね~!
この時期でも元気に咲いていて
羨ましいです

頭痛は辛いですよね。
ゆっくり休んでお大事にしてください。
返信する
hiromikoさん (ミーコさん)
2015-11-17 14:21:23
こんにちは。
今日はシニアカレッジの日だったけど、熱が出て頭も痛いので欠席しました。

野菜も花も土作りが一番です。
花と野菜の培養土を買う時は、なるべくいい土を買う方がいいみたい。
古い土を使う時は掘り返し陽に当ててます。
石灰を入れてしばらく置いてから肥料や堆肥を入れて植えてますよ。

愛情も大事だけど可愛がり過ぎもXXみたいね
返信する
優ちゃん大好きママさん (ミーコさん)
2015-11-17 14:29:35
こんにちは。
種蒔きしたビオラは全部で70~80本位育ちましたよ。
寄せ植えの鉢を沢山作りました。
もうベランダに出るのも至難の業です
あっちに移動して、こっちに持ってきて・・と大変

ペチュニアは彩りのないベランダを明るくしてくれてます。
一年中咲いてるような気がします。

今日は熱がちょっと高くて頭痛もするのでカレッジは休みました。
今週はイベントがいくつかあるので早く元気にならねば
返信する
Unknown (苔玉師匠)
2015-11-17 20:05:43
 お休みされて正解でした。神様が「ゆっくりしなさい」と言ってあるんでしょう。
 花壇の作業も出来ず後日することになりました。
早く元気になってください。
返信する
苔玉師匠さん (ミーコさん)
2015-11-18 10:17:30
師匠こんにちは。
昨日は花壇の植え替えの予定だったので、午後からでも行こうと思ってたんですが
体温を測ったら38℃超え、あきらめて寝てました

花壇作業は20日になったとお知らせが来ました。
元気になって行きたいなぁ
返信する

コメントを投稿