明日は七草。
寒かったけど午後から七草摘みに出かけました。
まずは、近くの高良川の土手や中洲で探してみるかな

ここはヨモギばっかり

ナズナは育ちすぎて花が咲いてるし

散歩ついでに筑後川の河川敷まで行ってみよう
筑後川に来た~

この寒いのに水上スキーしてる人がいるよ(ブルブル)

河川敷はクローバー畑だねぇ。
タンポポやホトケノザの花が咲いてるよ。
このホトケノザ、食べない種類なんだよね~

おっ!セリとハコベラ発見
!

スズシロ(大根)はあちこち生えてて採り放題よ
スコップ持ってたらデカいのが掘れる

寒いから風のない所でオヤツにしましょ。
パンと温かいコーヒーは冬散歩の必須アイテムなんだよね~

で、とりあえずスズシロとホトケノザ?以外は揃いましたよ。

カブとラディッシュは甘酢漬けにしちゃったし~

白菜とセロリも甘酢漬けになったし~

あと一種類はセロリの葉っぱでいいっか~
さ、明日の朝は七草粥ですよ
七草摘み散歩11,908歩
寒かったけど午後から七草摘みに出かけました。
まずは、近くの高良川の土手や中洲で探してみるかな


ここはヨモギばっかり


ナズナは育ちすぎて花が咲いてるし


散歩ついでに筑後川の河川敷まで行ってみよう

筑後川に来た~


この寒いのに水上スキーしてる人がいるよ(ブルブル)

河川敷はクローバー畑だねぇ。
タンポポやホトケノザの花が咲いてるよ。
このホトケノザ、食べない種類なんだよね~

おっ!セリとハコベラ発見


スズシロ(大根)はあちこち生えてて採り放題よ

スコップ持ってたらデカいのが掘れる


寒いから風のない所でオヤツにしましょ。
パンと温かいコーヒーは冬散歩の必須アイテムなんだよね~


で、とりあえずスズシロとホトケノザ?以外は揃いましたよ。

カブとラディッシュは甘酢漬けにしちゃったし~

白菜とセロリも甘酢漬けになったし~

あと一種類はセロリの葉っぱでいいっか~

さ、明日の朝は七草粥ですよ

七草摘み散歩11,908歩
植物って、実際判る人と一緒に採取に行かないと変なものとって来たら大変ですもの。
それにしても、ミーコさん頭が下がります。
七草は結構前から自分で採取しています。
スーパーで七草セットが398円で売ってるのを見たら『高っ!』って思いますよ。
探すのも楽しみながらできます(*^^*)
七草ですね
すっかり忘れていました!
ミーコさんの目じゃないと探せないですよー
私は全然見つけられないと思います。
お正月に食べすぎたお腹をすっきりさせる昔からの知恵ですね
元気な~
文字通り
芹だけは我が家
芹ご飯好きに成り河川敷から引っ越して貰い(笑)
昨日は1日籠の鳥状態で~
今晩は3B体操~12月欠席だったので今月は頑張ります
ソロソロ動かないと体が怠けますネ
スマホからコメント入れたら消えてるわ
七草摘み、始めた頃は七草のコピーを持参して探してました。
花が咲いてると探しやすいんだけど、新芽はどれもよく似てるのよね~。
特にホトケノザ! タンポポの新芽にも似てるし他にもよく似たのがあるの。
ま、似てるのでもお腹壊さないからいいっか~
新芽にはエネルギーがある気がしますよ。
七草粥を食べて一年の健康をお願いしましょ
そうそう、そろそろ動き出さないとボケますわよ
やりたい事沢山ありますよ
七草粥食べて今年一年頑張りましょう