7月18日(日曜日)
山岳会の皆さんと一緒に、日本百名山のひとつ
”祖母山”に登りました~
相方に山頂で写真を撮ってもらい・・・ →
LIVEでブログ投稿しようとしたら・・・
『な、なん? コレ~~』
このピンクの物体の下に、Vサインで決めた私がいると思って下さいまし。。
雨の降る中、急登(標高差1100m)を3時間半位掛けて登り、実はボロボロ状態
下りは雨でドロドロ、ヌルヌルの坂で滑って転んで泥だらけ
帰りに立ち寄った温泉は、まさに極楽でございました
そしてお世話をして下さった山岳会の皆さま。
差し入れを色々と頂きまして、ご馳走さまでした。大変お世話になりました~
YAHOO百科事典より
祖母山(そぼさん)
[ 日本大百科全書(小学館) ]
大分・宮崎県境西部にそびえる山。九州山地の主峰で、ピラミッド形の美しい山容を示す。標高1756メートル。祖母傾(そぼかたむき)国定公園に含まれる。神武(じんむ)天皇の皇祖母(豊玉姫(とよたまひめ))を祀(まつ)ることからこの名がある。基底は秩父(ちちぶ)古生層で、新第三紀の祖母火山岩が主体を構成し、一部に花崗(かこう)岩の貫入があって、錫(すず)鉱を含む。標高1100~1200メートルを境に、上部はブナを主とする広葉樹、下部はモミ、ツガ、アカマツなどの針葉樹がよく繁茂し、ヤマネ、ムササビ、ニホンカモシカ(特別天然記念物)などが生息している。紅葉と展望のすばらしいことは、1890年(明治23)に登ったイギリス人ウォルター・ウェストンによって紹介されたが、まだあまり俗化していない。豊肥(ほうひ)本線豊後竹田(ぶんごたけた)駅から神原(こうばる)までバス1時間、山頂まで徒歩4時間
山岳会に入られたのですね[E:happy01]
良い所へ連れてってもらえそうでいいな~[E:heart04]
百名山の祖母山はいかがでしたか?
登山道がずいぶんぬかるんでいたようで、ちょっと大変ですね。
国定公園とのことで、きれいだったでしょうね[E:happy01]
いつもの高良山はヘビとか出ないの?
うち、ヘビが超苦手なので、近場の山はもう無理みたい[E:sad]
サンキラ団子、おいしそうね!
いばら餅とも言うし、がんたち餅とも言いますよん。
いろんな呼び名があるってことは、それほどなじみのあるお菓子ということですよね。
だって、おいしいもんね。
サンキラの葉を冷凍保存してあるの。
また作りたいです[E:happy01]
山岳会は入会前にテスト山行があるの。
私は雲仙普賢岳登山で合格してたんだけど、相方は祖母山がテストだった。
何度も滑って転んで泥だらけで合格しました[E:coldsweats01]
デジカメを持って行ってたんだけど、集団行動だし雨は降ってるしで写真は撮れなかったの。
写したのもまともなのがないし。。
景色も晴れてたら最高らしいんだけど、霧で何にも見えませんでした[E:sweat02]
かなりの急登でぬかるんでるし滑るしで、雨に打たれて修行のような山歩きでした[E:shock]
まだ足が(太ももの前の筋肉)が凝りすぎてて、膝を曲げると痛くて座れないんだな[E:crying]
近くの山にはマムシがいるよ。見た事あるし・・[E:shock]
恐いけどやっぱり山が好き[E:heart]
山帰来の葉っぱ、私も冷凍保存してるの。
また作ろうね~[E:paper]
家の人も、登山に挑戦とか言って、靴など用意しました。
周りからは、用具だけ揃えただけでないかとからかわれていましたが
登山を良くされる方から、誘われているとかだったので
実行できると思います。[E:happy01]
私は仕事があるので、断念しました。
ハイキングくらいなら、できるかな?
山岳会にはてすとがあるんですか?!
『梅雨明け』の記事です。見てね[E:wink]
Mさまも登山デビューなんですね。
山はいいですよ~
苦労して登って山頂で食べるおにぎりの美味しい事[E:riceball][E:heart04]
山の空気を吸うとストレスも吹っ飛びます。
山岳会のテストは皆さんについて行けるか(体力)と、最後まで頑張れるか(気力?)
だけですよん[E:scissors]
そうかー山岳会入られたのですね~。
やっぱりすごいなミーコさんは[E:catface]
ますますお山登りに拍車がかかりますね[E:scissors]
ゴーヤのかき揚おいちそ[E:eye][E:eye]
相方と勝手気ままに歩くのも楽しいんだけどね。
山岳会に入ると遠くの山に連れて行ってもらえたり、知らなかったルートが分かるのがいいです。
皆さん超ベテランの方ばかりなので、ついて行くのがやっとです[E:coldsweats01]
ゴーヤのかき揚げは、はらっぱさんとこで仕入れました~[E:paper]
全然苦味がなくて好評でしたよん[E:note]