ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

雨の日は温泉?

2017年12月11日 | 日記・エッセイ・コラム
12月10日(日曜日)
夕方まで雨の予報

私の故郷、熊本県山鹿市にある癒しの森ゆ~かむに行ってきました。
リニューアルしたゆ~かむ こんなとこ

リニューアルして少し値上がりしたけど、バイキングレストランは以前よりもかなり充実してました。

バイキング
 大人(中学生以上)------1,300円   
 70歳以上---------------------1,100円
 子ども(小学生)---------800円    
 3歳以上-----------------------600円

個人施設利用(風呂+プール+トレーニングジム+サウナ・寝湯・打たせ湯・圧注湯)
 大人(16歳以上)--------- 500円
 子ども(3歳から15歳))- 300円 ※トレーニングジム・サウナの利用はできません。

個人施設利用バイキングセット
 大人(16歳以上)--------1,600円

お風呂に1時間以上ゆっくり浸かり、11時半からバイキングレストランへ

↑ 私の第一弾(並んでた料理の半分もないけど食べきれず・・) 
相方は大盛で第二弾まで行き、私が食べきれなかった分を食べてもらった。


ピザは石窯工房の焼きたて。てんぷらなども揚げたてが並びます


なぜかデザートは別腹に入る


食事の後は休憩室で1時間半ほど過ごし、もう一度お風呂に入って帰りました。
温かいお風呂と美味しい料理で満足満足♪
雨で霞んだ山々の風景も懐かしくて癒された。


リニューアルして宿泊も出来るようになったから
春になったら故郷の里山歩きをした後、ここに泊まってみたいな。
宿泊施設は こちら


や~まに 山幸 野は みどり~♪
4年生の二学期までいた小学校の校歌をまだ覚えてる

野山を駆け、川で泳ぎ、神社で遊ぶ。
私の野生児自然派生活の原点は
ここにあるような気がします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿