昨日はえ~るピアでガーデニングの課外講義の日でした。
講義の後は花壇の草取りと水やり。
花壇もスッキリ綺麗になりました♪
連日の暑さでえ~るピアの桜もかなり散っています。
去年の2月に挿し芽をしたバラがぐんぐん育ち
茂った葉っぱが黄色くなって落ちてくるので
先生に質問したら
剪定して風通しを良くするといいらしい。
(ミニバラの鉢植えでお手本もあり)
今日、早速やってみました。
↑ 剪定後
↓ スッキリ~
剪定前のワッサワサ写真も撮っておけばよかったな~。
これは芽接ぎをしたバラの今の状態
先端には蕾がついてるし♪
そして、根元に近い芽接ぎも芽が出た♪
芽接ぎの経過
2月10日 小さい芽を発見
2月27日
3月7日
3月20日
せっかく出てきた蕾・・
先生は蕾のうちに切った方がいいと言うけど
どんな花が咲くのか見てみたいなぁ。
新入りさんたち
ヒナソウ 小さくて可愛い
かすかに匂うビオラ
種蒔きから4ヶ月で咲いたペチュニア
剪定したバラを また挿し芽した
菊も40cm位に育ったので切り戻し
また沢山の挿し芽ポットが出来た
足の踏み場もないベランダには
花の種を蒔いたポットや挿し芽ポットが40個以上
夏野菜の種を蒔いたポットが14個
アチコチの
帯状疱疹もかなり良くなりましたよ。
後は日にちが薬で完治を待ちましょう
これまで大変でしたね
ベランダ いろんな鉢がいっぱいで
可愛い鉢達ですね
接いだところに負担がかからないように支柱を立てて、伸びた枝を支えて下さい。
花は色づいて開きだしたら早めに切って、生け花にしてください。
狭いベランダでも一日過ごせますよ。
種蒔きしたり、鉢植えを植え替えたり、アチコチ移動させたり。
ちっとも片付かないけど楽しんでます
ほ~んと、帯状疱疹は結構長くかかるんですね。
飲み薬が終わっても、塗り薬と注射は続いてます。
ストレスを発散できることを優先して日々過ごすことにします。
有難うございます
支柱を立てて枝に負担がかからないようにしてみようかって
ちょうどいい高さの支柱を用意します♪
花が半分位開いたら生け花ですね。
有難うございます
私は未経験ですが(ラッキーと言いましょうか)
凄く痛いそうですし お顔だと知り心配してました。
早く医者にかかられ 手当されたのが功を奏したのでしょう
尚、大事にされ!完璧に卒業されます様に。
ベランダは何時も賑やかですね
我が相棒は植物・花に全く関心なし「減らしなさい」って
ミーコさんの記事・写真で 楽しんでいます。
帯状疱疹は免疫力がない人がかかりやすいそうです。
私の友人であまりの痛さに10日間入院した人もいますよ。
おかげさまで痛みもかなり消え、疱疹も治りつつあります。
うちの相方も花にはあまり興味ないですよ。
食べられる野菜作りはハマっていますが、花は食べられませんしねぇ
ベランダには相方は出入り禁止にしてます