星生山で朝ご飯 2012年06月10日 | 山歩き(くじゅうの山) 今日はいいお天気になりました♪ 牧の戸登山口を6時に出発してミヤマキリシマを楽しみ、星生山で朝ごパンです。 向こうの扇ケ鼻にも行ってみよう。 しかし、登山道は大渋滞です。 « パンの耳ケーキ | トップ | 新じゃがコロッケ等など »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今日はお山だったんですね!! (chie) 2012-06-10 20:52:37 ミヤマキリシマじゅうたんのようですね!!きもちよいでしょうね!![E:lovely] 返信する きれい~~~~~~~[E:lovely][E:lovely][E:lovely] (たま) 2012-06-10 22:22:40 きれい~~~~~~~[E:lovely][E:lovely][E:lovely] 返信する 多分私も見た山かしら? (はらっぱ) 2012-06-11 09:59:52 こんない綺麗になるの?いつか、ほんとにいつか こんなに綺麗に咲いてる時期に行ってみたい・・・夢かな~(^^; 返信する ミーコさん 今日は~[E:happy01] (菜の花) 2012-06-11 13:33:09 すごいっ[E:heart04] 山いっぱいのお花ですね[E:heart04]どんなお花なのかなぁ~[E:happy01]と調べてみました[E:flair]お花の大きさは2センチ位だそうですね[E:happy01]ツツジ位の大きさがあるのかと思っていました。それにしても見事ですね~~~[E:up][E:up][E:up] 返信する [E:tulip]chieさんへ (ミーコさん) 2012-06-11 18:33:40 土曜日は霧雨の中、雨具を着て扇ヶ鼻の途中まで行って来ました。でも、霧が凄くて山の様子は見れませんでした[E:down]翌日は朝からお天気も良くて、ピンクの絨毯を眺めて来ました[E:note]早朝から登ってお昼前に下山したんだけど、9時過ぎから登り始めた人たちは延々と渋滞して動けない状態でしたよ。次の峠まで登山道に並んで止まってました。ま~、初めてあんな凄い数の登山者を見ました[E:impact]多分、目的地には着けてないのでは??今日は写真の整理をしてたんだけど、PCに取り込んだつもりで半分くらい削除してしまい落ち込んでます[E:wobbly]体調が悪いみたいだけど大丈夫ですか?仕事をしながら孫のお守は相当疲れるんでしょうね[E:think]あんまり無理しないでお大事にね[E:clover] 返信する [E:tulip]たまさんへ (ミーコさん) 2012-06-11 18:41:15 この時季のくじゅう連山はミヤマキリシマでピンクに染まっています。全国各地から登山者が押し寄せてきてどこも大混雑ですよ。登山道が渋滞して停まってます[E:sweat01]『アニョハセヨ』の団体も観光バスで何台も来てました。ま~~、ホントに凄い人・ひと・ヒトでした。ピンクのお山は多分来週くらいまで見れそうです。(行きたいな~・・行けるかな~~。) 返信する [E:tulip]はらっぱさんへ (ミーコさん) 2012-06-11 18:48:27 この景色は去年見た景色の一部ですよん。西千里浜から扇ヶ鼻を見たところです。星生山からのピンクの絨毯もとってもキレイでした[E:happy01]全国各地から山好きさん達がミヤマキリシマを見に来てましたよ。あちこちの訛りが聞こえてました[E:happy01]『アニョハセヨ』も沢山聞こえてました[E:coldsweats01]ホントに、いつかこのピンクの絨毯を見に来れるといいですね。夢は叶えるもんです[E:rock] 返信する [E:tulip]菜の花さんへ (ミーコさん) 2012-06-11 18:58:38 この時季のくじゅうは山がピンクに染まるので見に行かずにいられないんだな[E:coldsweats01]ミヤマの開花情報を調べては山に行ってます。くじゅう連山のあちらこちらの山や斜面、登山道に咲いていて、それはそれは雄大な景色ですよ。ただ梅雨の時季なので雨が降ると、霧でな~んにも見えないの[E:sweat02]二日間かけて見れたからラッキーでした[E:note] 返信する ミーコさん、お天気よくてよかったですね。 (とこちゃん) 2012-06-11 21:20:37 とこはまだ、登ってませ~ん。(涙) 返信する ミーコさん お早うございます。 (花はな) 2012-06-12 03:14:46 わぁ~満開ですねぇ~。とっても綺麗です。こんな風景見ながら朝のお食事良いですね。さぞ食も進むでしょう~。健脚で羨ましいです。私は先日ちょっとした高原を上り下りしたら夕方足がつっちゃいました。日ごろの運動不足が・・・。今日は畑仕事です~。 返信する ごパンの向こうに雲海が観えちょるの~~~~ (山師) 2012-06-12 08:09:58 ・・・・好い場所での朝飯はまっこと旨かろぅ[E:happy01][E:good]梅雨入りにて・・・ちと凹んじゅうぜよっ[E:crying][E:sweat01]山歩きと農園作業の元気をちっくと分けてちょうだい。・・・・・・・めった[E:sweat01] 返信する [E:tulip]とこちゃんへ (ミーコさん) 2012-06-12 13:50:42 あら~、そうだったんですか? とこちゃんに会えないかとキョロキョロしてましたよ~。土曜日はずっと霧雨で山はガスってて景色はほとんど見れませんでした。翌日はお天気も良くて綺麗なピンクの絨毯が見えましたよ。私たちは早朝に登り始め、お昼前に登山口に戻って来ましたが10時頃の沓掛峠は大混雑でした。ナント登山者の列は、沓掛峠から第一展望所まで動きが無く延々と続いてました。まだ蕾も多かったからもうしばらくミヤマは楽しめそうですよ。 返信する [E:tulip]花はなさんへ (ミーコさん) 2012-06-12 14:20:56 >私は先日ちょっとした高原を上り下りしたら夕方足がつっちゃいました。私も2日続けて山歩きをして足が重いです。体もど~~~んと重いんですけどね[E:coldsweats01]日曜日は山の帰りに農園に寄って、最後のじゃが芋を掘って来ました。キュウリも10本位採れましたよ。沢山収穫出来たから、しばらくじゃが芋とキュウリ攻めです[E:restaurant][E:sweat01] 返信する [E:tulip]山師さんへ (ミーコさん) 2012-06-12 14:34:53 >ごパンの向こうに雲海が観えちょるの~~~~朝早くに登ったから雲海の上にくじゅうの山が頭を出して、素晴らしい景色だったよ[E:shine]只今、山の写真を整理中です。 >梅雨入りにて・・・ちと凹んじゅうぜよっあらら~~ どうしたの~?梅雨時は足が痛むんだったね[E:think]手作りアートで気晴らし出来ないかな?美味しいコーヒーでも飲んで、旅の計画でも考えよう[E:rvcar][E:dash] 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
きもちよいでしょうね!![E:lovely]
いつか、ほんとにいつか こんなに綺麗に咲いてる時期に行ってみたい・・・
夢かな~(^^;
どんなお花なのかなぁ~[E:happy01]と調べてみました[E:flair]
お花の大きさは2センチ位だそうですね[E:happy01]
ツツジ位の大きさがあるのかと思っていました。
それにしても見事ですね~~~[E:up][E:up][E:up]
でも、霧が凄くて山の様子は見れませんでした[E:down]
翌日は朝からお天気も良くて、ピンクの絨毯を眺めて来ました[E:note]
早朝から登ってお昼前に下山したんだけど、9時過ぎから登り始めた人たちは延々と渋滞して動けない状態でしたよ。
次の峠まで登山道に並んで止まってました。
ま~、初めてあんな凄い数の登山者を見ました[E:impact]
多分、目的地には着けてないのでは??
今日は写真の整理をしてたんだけど、PCに取り込んだつもりで半分くらい削除してしまい落ち込んでます[E:wobbly]
体調が悪いみたいだけど大丈夫ですか?
仕事をしながら孫のお守は相当疲れるんでしょうね[E:think]
あんまり無理しないでお大事にね[E:clover]
全国各地から登山者が押し寄せてきてどこも大混雑ですよ。
登山道が渋滞して停まってます[E:sweat01]
『アニョハセヨ』の団体も観光バスで何台も来てました。
ま~~、ホントに凄い人・ひと・ヒトでした。
ピンクのお山は多分来週くらいまで見れそうです。
(行きたいな~・・行けるかな~~。)
西千里浜から扇ヶ鼻を見たところです。
星生山からのピンクの絨毯もとってもキレイでした[E:happy01]
全国各地から山好きさん達がミヤマキリシマを見に来てましたよ。
あちこちの訛りが聞こえてました[E:happy01]
『アニョハセヨ』も沢山聞こえてました[E:coldsweats01]
ホントに、いつかこのピンクの絨毯を見に来れるといいですね。
夢は叶えるもんです[E:rock]
ミヤマの開花情報を調べては山に行ってます。
くじゅう連山のあちらこちらの山や斜面、登山道に咲いていて、それはそれは雄大な景色ですよ。
ただ梅雨の時季なので雨が降ると、霧でな~んにも見えないの[E:sweat02]
二日間かけて見れたからラッキーでした[E:note]
とっても綺麗です。
こんな風景見ながら朝のお食事良いですね。
さぞ食も進むでしょう~。
健脚で羨ましいです。
私は先日ちょっとした高原を上り下りしたら夕方足がつっちゃいました。
日ごろの運動不足が・・・。
今日は畑仕事です~。