貢蕉の瞑想

青梅庵に住む貢蕉の日々のつぶやきです。

没我! 他利行!

2020-01-11 14:00:02 | 日記

没我! 他利行!

令和2年1月11日

 今朝は、家内が筋肉注射

の影響で8度台の発熱。

 土曜診療をやっている医者へ

連れて行く。

 塗り薬をもらい、一段落。

 見晴らしのよい処に出る。

 常住寺の境内。

 まず、常住寺参拝!

<main class="layout__container">

 芭蕉の森公園に隣接する本寺は、

天台宗の僧、尊恵上人が

伊勢参宮からの帰路、

このあたりに閻魔王を祀った

常行院を開創したのが始まり。

 尊恵上人は1172年閻魔王の

使者に誘われ閻魔庁へ赴き、

閻魔王像を持ち帰ったとされ

る僧。

 密教の修法の一つ、

閻魔天供は閻魔王を本尊とし、

延寿、除災、除病、追福、安産、

そして罪人の救いを求め、

閻魔天に祈願する修法。

 後に1602年伊賀上野城主に

よって現在の地に閻魔堂が建

てられ、その後平野山常住寺

とされたといわれている。

</main>

「一隅を照らす」と、

常住寺のかつての和尚の歌碑

もある。

「山家学生式」と題し、

「国宝とは何物ぞ 

 宝とは道心なり 

 道心ある人を名付けて

 国宝と為す 

 故に古人の曰く 

 悪事を己に、

 好事を他に与え 

 己を忘れて 

 他を利するは 

 慈悲の極みなり」

と刻印されている。

 「没我」、「他利行」と

いう詞は20代の頃、よく

目にしたことば。

 どちらも徹することは、難題!?