遊行柳と芭蕉
平成29年12月28日(木)
今日は、家内と今年最後の買い物に
日比谷まで出かけた。
地下鉄日比谷線に、新お茶の水から乗る。
久し振り!
しかし、混み具合が凄い!
9時20分は過ぎているのに・・・。
これから仕事に行く人がいっぱい!
有難いことだ。
遊行のような用足しで申し訳ないが。
さて、遊行柳と芭蕉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/a36df5d36b89f6f9cbef3a2c2bee14e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/97/b1779b8ec2e55f8cb1e0e9425b32d16e.jpg)
芭蕉の句碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/b0caa33db04677f482716987e42938fa.jpg)
芭蕉の句は、
「田一枚 植えて立ち去る 柳かな」
※ 有名な柳の陰で西行法師を偲んで
いると、いつの間にか時間が過ぎ、気がつ
くと人々は田を一枚 植え終えて立ち去っ
てしまった。
西行法師の歌は、
みちのべに 清水流るる 柳かげ
しばしとてこそ 立ちとまりつれ
※ 旅に疲れて、道の脇の清水が流れている
柳の木の下でしばらく休もうと思って立ち止
まったのだが・・・。
私も名残惜しいがこの辺で立ち去ることに
しようか。
そして、一句。
蛙なき 早苗ふたやな あそばしむ
貢人
平成29年12月28日(木)
今日は、家内と今年最後の買い物に
日比谷まで出かけた。
地下鉄日比谷線に、新お茶の水から乗る。
久し振り!
しかし、混み具合が凄い!
9時20分は過ぎているのに・・・。
これから仕事に行く人がいっぱい!
有難いことだ。
遊行のような用足しで申し訳ないが。
さて、遊行柳と芭蕉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/a36df5d36b89f6f9cbef3a2c2bee14e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/97/b1779b8ec2e55f8cb1e0e9425b32d16e.jpg)
芭蕉の句碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/b0caa33db04677f482716987e42938fa.jpg)
芭蕉の句は、
「田一枚 植えて立ち去る 柳かな」
※ 有名な柳の陰で西行法師を偲んで
いると、いつの間にか時間が過ぎ、気がつ
くと人々は田を一枚 植え終えて立ち去っ
てしまった。
西行法師の歌は、
みちのべに 清水流るる 柳かげ
しばしとてこそ 立ちとまりつれ
※ 旅に疲れて、道の脇の清水が流れている
柳の木の下でしばらく休もうと思って立ち止
まったのだが・・・。
私も名残惜しいがこの辺で立ち去ることに
しようか。
そして、一句。
蛙なき 早苗ふたやな あそばしむ
貢人
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます