知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

預かった泳者の一生に責任を持て!

2011-10-23 00:46:24 | スポーツ

またまた・・・ 現在23:51 日をまたいでしまいそうです。。(@_@;)

今日(土曜日)は、、教え子、しゅんすけとひとみの最後の卒業生が家に遊びに来てくれたので・・・遅くなってしまいました。。(^_^;)

今日(土曜日)は・・・

コンビニオーナーのTさんが、、明日に回ったので・・・ ゆっくりとした1日でした。。

15:30~17:00      自宅ケア         Mさんご主人

骨盤の歪みが・・・ 足長差が右が長かったり、、左が長かったり・・・ 頻繁に入れ替わります。。 生活の違いがあるんでしょうね?重心のおき方に日々違いがあるのかな?  

まぁ、、どちらが長くても(足長差)、、施術的対応は変わらないんですが。。

今日は・・・ 左足が長かったです。。

18:00~ 今年卒業した、しゅんすけとひとみが遊びに来ました。。

近況報告と、しゅんすけの仕事(水泳指導)に関しての『悩みと問題』に回答しながら・・・ 馬鹿話も楽しくしました。。

その後・・・ 辞めていた“カラオケ”にかみさんと4人で行きました。。

木曜日の指導で声をからしていたので(カラオケを辞めていた理由の一つ)・・・ あまり満足のいく歌声ではありませんでしたが、、 楽しめればそれで良いじゃん!という感じでした。。

しゅんすけも仕事をしっかりやっているせいか・・・ 声が出てなかったですね。。(・.・;)

それでも。。 若い子の“唄”を久しぶりに聞いて・・・ ついていけない感&唄えない感がありましたが、、 しっかり・・・ 70年代、80年代(サザン・長渕・爆風・水谷・海援隊)の歌を唄わせて頂きました。。(^O^)

カラオケは・・・ 肺活量や1回換気量を増やすのには良いトレーニングです。。

水泳には、ほんと良いトレーニングになりますよ。。(●^o^●)

ワンポイントスイミング

指導教程38. きおつけキック

201110181700001  脚のけりの感じ

波動的な動きを引き出すコツは、手足ではなく、身体全体で泳ぐ事です。

上の図は脚の動きの感じを表現したものですが、身体全体でうねって泳ぐには、背中・胸・腰をいかに最大限に使うかです。

『足を背中で引き付けて!』『腰からけりだし、踵から出る!』というキックのイメージを手をきおつけにして行ないます。

けり終わったと同時に顎を前に出して呼吸をします。『顎は水面につけて呼吸!』顎を前に出す事により身体が伸展、頭が沈む事により身体が屈曲します。≪グライダー効果≫が働き、うねりと推進力を生みます。

初心段階ではグライドキックをしっかり行ない、キックのイメージが固まった対象者には“きおつけキック”を採用してみましょう。

昨日(22日;土曜日)に・・・

しゅんすけと語り合ったのは、、子ども達の≪今≫を考えて指導しよう!という事です。。

ロスアンゼルスオリンピックで金メダルを取った“岩崎 恭子”は、中学2年生で≪生涯ベスト≫を出しました。。 

彼女は、、大学生(日大)まで水泳を続けましたが・・・ 身長も手足も伸びているのに、ベストが中学生から出ていないのです。。

これはどういうことなのか??(?_?)

指導者は考える必要があると思います。。

子ども達の『今』と・・・ 将来に責任を持てる指導を考えなければならないのです。。

波多野先生の言う・・・

『預かった泳者の一生に責任を持て!』というのは・・・ そういう事です。。

初心者指導や育成を専門に行なっている≪あなた≫ 考えてみましょう!!子ども達の為に・・・・・・<(_ _)>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿