知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

昨日は寝ちゃいました。。

2011-06-24 11:12:10 | スポーツ

おはよう! (^o^)丿  昨日は・・・ 疲れて爆睡 (-_-)zzz してしまいました。。

ブログは『日記』代わりに使っている目的もありますので。。 昨日の『仕事』も書いておきたいと思います。。。(V)o¥o(V)

昨日は・・・

9:30~11:00   有明スポーツセンター 転ばぬ先のトレーニング  14名参加

昨日は、、脚のセルフマッサージ&ストレッチから入り、すり足の動きを『初動負荷理論』応用で、、“自分の歩き;平常歩き”に結び付けるトレーニングを行いました。。

昨日も、、今日も暑いですねぇ。。

確かに『節電』は必要ですし、、工夫をしていく事が重要ですが。。 皆さんシニア世代ですので、、『汗をかきにくい、、体水分量も低い・・・』という傾向にある事も事実です。。

であるから・・・  冷房も我慢せずに使ってください!と言いました!! <(`^´)>

電気も・・・ 使い方、、どこに電気を使うのか?を考える事が重要です!!

15:30~20:30  鷺宮体育館  水泳指導(幼児~成人)

定期指導教室(成人は通年指導)ですので、、7月7日が最終日です。。

進級テストもありますから、、子ども達には、『自分が今行っている、、目標とする“技術”を高める為のイメージを高め、、練習の中で“先生の話をしっかり聞く”を守って行おう!』と語りかけて練習に臨みました。。(^O^)/

やはり。。 スポーツは『目標達成能力』を高める事が“テーマ”ですから・・・

『出来るよろこび!\(^o^)/』を伝える! すかさず・・・ “オーバーにほめる”事が重要です!φ(..)メモメモ   指導者よ『役者』になれ!『馬鹿』になれ!!(^_-)-☆

いま・・・ 野村克也監督の『野村再生工場』を読んでいます。。(角川Oneテーマ21)

その“まえがき”を伝えれば・・・ この本の内容がイメージ出来ます!(3部作でお伝えします)

なぜ、『ぼやく』のか

若い人間を育てる時は『まずほめろ』といわれる。  学校教育では『五つほめ、三つ教えて、二つ叱る』のが基本だという。  ところが私はほめるのが大の苦手である。

楽天のマーくんこと田中将大にしても、面と向かってほめた事がほとんどない。 これにはテレもあるが、本心は『叱ってこそ人は育つ』と私は考えているからだ。

『人は、無視・賞賛・非難の段階で試される』という。

まったく話にならない段階では無視。少し見込みが出てきたら賞賛する。そして中心になった時点で非難するのである。  つまり無視されたり、ほめられたりしている段階では、まだ半人前なのだ。逆にいえば、期待するから叱る。もっと育ってほしいから厳しくなるわけだ。それは私の愛情なのだ。何が非難されているのか。どこを直さなければならないのか。それを考え、努力する事で選手は成長する!  ・・・・・・・

面と向かってウダウダ叱るより、メディアを通して短い言葉で端的に伝える方が、もちろん内容にもよるが、効果的ではないかと私は思う。・・・・・・

(自分の恩師鶴岡監督は、、)すれ違いざま、『おう、おまえ最近ようなったなぁ』とぼそっとつぶやく事があった。『あぁ、監督はやっぱり俺の事を見ていてくれているのだなぁ』と私はうれしかったし、『もっとがんばろう』とやる気もでた。

ぼやきも、私にとってはコミュニケーション手段のひとつなのだ。

私も・・・ 学生のミーティングや子どもを叱る時、、その子を叱りながら・・・全員に伝えている気持ちで叱っている事がある。。

叱る!も『技術』なんだね。。<`~´>

また・・・ 『夜』書いてみます。。

今日は・・・ これから、、Doスポーツ南砂町とほぐし名人に行って来ます!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまにはちゃんと睡眠とってね! (弘恵)
2011-06-24 11:30:06
たまにはちゃんと睡眠とってね!

櫻井よしこさんのHPにあったものを転載します。
どう思いますか?
私は「早寝・早起き」良い生活習慣だと思いますが・・・・・
他国のように自国を愛する教育をしてほしいです。

「日本教職員組合系の教育総研では、「早寝・早起き・朝ご飯は憲法違反」だとして非難されているのだ。」

「教育の現状や、韓国資本に不動産を買い取られつつある対馬の現状に警告を発してきた自民党参院議員の山谷えり子氏が語る。」

返信する

コメントを投稿