知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

ダルビッシュが盟友の田中将大に言及「巨人かな、て思ってたけど」「すごくいいやつ、勘違いさ… いけるんじゃね!!

2024-12-16 21:26:47 | スポーツ

まだまだいける!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20241216069

一軍阿部監督 も・・・
二軍桑田監督 も、、、

キャッチャー と ピッチャー の 目 で・・・

いける!

って 言ってんだから・・・

いけるんじゃね!!

 地球を救いたいように・・・

マー君 には 200勝してもらいたい!

ヤンキース に いた マー君!

日本の伝統球団 ジャイアンツ で 200勝!

も・・・

いいんじゃない。。

おふくろの・・・

皿洗い も 手伝ってやれよ。。

(*^^*)

8:30 ~ 12:30    中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  6名。。
12:25 ~ 13:45   中野区   自宅ボディケア     M野さん。。
14:30 ~ 17:30   中野区   事務処理。。

もう・・・

12月も、、、

半月過ぎちゃったんだね。。

年末年始・・・

風邪
インフルエンザ
コロナ
マイコプラズマ

に・・・

気をつけなから、、、

お正月 を 迎えて欲しいね!

そのための・・・

運動によっての、、、

免疫力 強化!!

 沼袋 禅定院!

冬景色 に・・・

移り変わっていくね。。

午後は・・・

M野さん の ボディケア!

おいらの 自宅での いまや 唯一の ケア の クライアント。。

リラックス整体操 も 取り仕切ってくれていて、、、

感謝しかない 方 です。。

M野さん の からだ を 触っていると・・・

おいらの 知識と技術 も まだまだ いけるんじゃね!

って・・・

思います。。

すべてにおいて・・・

いまの 自分の、、、

原点 だな。。


メンテナンスしなきゃ。。

2024-12-16 07:15:45 | 健康・病気

ちょっと・・・

疲労気味です。。

どっかで、、、

メンテナンス しなきゃな。。

状況は・・・

変わりそうもないから、、、

今年度一杯 は 持つように・・・

 ふくろうスポーツ館

14日 土曜日・・・

8:30 スポーツ館出勤!
9:00 ~ 16:10    中野区    ふくろうサロン   デイサービス介護   5名。。
16:15 ~ 17:15   中野区    ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング  Sさん。。
17:15 ~ 18:15   中野区    ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング  Tさん&Fさん。。

土曜日 は・・・

バタバタだな。。

もっと サロン の利用者さんと、、、

おはなし したいけれど、、、

なかなか 事務処理 に追われて 難しいけれど・・・

なるべく いっしょにいたいね。。

そして・・・

夕方から は、、、

パーソナルトレーニング!

ふくろうの家 の スタッフ の メンテナンスです!(*^^*)

ここも・・・

忙しいからね。。

少しでも楽に仕事してもらえるように・・・

頑張りますよ!

 全部終わったら・・・

テキスト で 健康管理士 の 勉強!

この テキスト を 今月中に終わらせないと・・・

です!

15日 日曜日・・・

9:30 ~ 10:20    大田区    平和島公園水泳場   小学生初心水泳教室①   6名。。
10:30 ~ 11:20   大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室②   7名。。

 大田区平和の森公園

今年も・・・

昨日を入れて 2回!!

クロール の 練習 を 中心に!!

来月は・・・

また 初心の初心 に 戻ります。。

3か月 で いかに いろいろな 神経の発達 を 向上させてあげられるか?

たのしんで・・・

教えています。。

たのしい が なければ・・・

苦痛 だけだからね。。

 大田区 平和の森公園

家に帰って・・・

いつものように、、、

テレ東 の 2時間ドラマ を 視てから、、、

 新宿LSDコース ~~

寒くなってきたけれど・・・

ロングスローディスタンス で 、、、

1週間 の こころとからだ を メンテナンス させます。。

積極的休養法!

それから・・・

大谷選手 の ように 寝る!!

飯食って(酒飲んで・・・) すぐ 寝ちゃうのが、、、

 だけれど・・・

プロに頼んで、、、

鍼&マッサージ にも そろそろ いかんとな。。


からだに痛みが・・・

2024-12-14 07:57:12 | ブログ

大晦日 が 近づいてきましたが・・・

年末感がないなぁ。。

それでも・・・

からだ の 疲れが 1年分? たまってます。。

 まぁ・・・

目の前のこと を コツコツ やっていく!

最近・・・

左の首(耳の下から 鎖骨・肩にかけて・・・)が 痺れるんだよなぁ。。

それから・・・

左わき腹!(腰)

左側 は ストレス系 で 痛み が おいらの場合 現れるので、、、

こころのつかれ だな。。

昨日は・・・

13日 金曜日、、、(不吉な。。

7:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  5名。。
14:00 ~ 15:00   中野区    ふくろうサロン(デイサービス)  健康体操        7名。。
15:00 ~ 16:00   中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操     9名。。
16:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま 3名。。

金曜日は・・・

送迎時間 が 8:00出発!

ちょっと 早くはなりましたが・・・

スポーツ館 の 仕事 は 問題ないんだなぁ。。

なんか 引っかかり が あって・・・

こころ の ストレス が 強く出る!

大したことないことでもねぇ!

大きく 襲い掛かって くんだよね。。

これが・・・

少しずつ たまって、、、

痛み に つながる。。

それを とってやらないとなぁ。。

まぁ・・・

まずは、、、

目の前のことを コツコツ やっていく!

 健康管理士 の テキスト も 今月中に・・・

終えないとだから、、、

来年 2月 に テスト(予定; テキスト出さなきゃ受けられない!) だかんね。。

サロンの 管理者受ける前に 申し込んじゃったからね。。

仕方ない!

前向こう!


箱根駅伝青学大・原晋監督、狙うは往路からのぶっちぎりV「山までに2分以上の差を」・・・ 来年を語る!

2024-12-12 22:24:44 | ブログ

正月スポーツ たのしみですね!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/sanspo-_sports_others_AXPBW2WUDJDOXBASVW7YY6UHMU

おいらは・・・

青学推し!

原監督の イメージ通りの 展開になることを祈ります!

もう・・・

来年のことを語ってもおかしくないわな。。

 江古田公園 ~~

先週は・・・

綺麗な紅葉 に なったなぁ、、、

と思っていたのに・・・

もう 冬景色。。

9:20 ~ 11:00   練馬区      東大泉地区区民館   CLUB木曜会   健康体操  6名。。
14:30 ~ 17:30  中野区      ふくろうスポーツ館   事務処理。。
17:10 ~ 18:30  中野区      ふくろうスポーツ館   管理者会議。。

 沼袋 氷川神社 自分がしっかり行って・・・   人に託す!

CLUB木曜会 も 託された 教室です!

最初は・・・

やりにくかった 他人の教室も・・・

いまや おいらの 愚痴 を受け入れてくれる、、、

やさしい メンバー です!

それも・・・

この 何年かの 月日 が 解決してくれました。。

お互いに 頑張った 結果 です!

 西武池袋線 大泉学園駅

個人 も 組織 も・・・

大きく変わりません!

いまここ も 大切ですが、、、

将来的設計も 大事です。。

社長だけが・・・

そのことを考えているだけでは、、、

ダメなのです!

社員個々も・・・
管理者 も、、、

先を見据えて動いてこそ・・・

苦しい時こそ、、、

チーム が しっかり動かなければ、、、

ダメだな!

 秋が なくなり、、、 江古田住宅 ~~

組織改革 なんて・・・

大きなことではないかもしれないけれど、、、

この 風習を 変えていかなければ・・・

なんもかわんない!

みんなで・・・

この先のこと を 考えなければ、、、

多かれ少なかれ・・・

という感じになるな。。

俺たちは いいもの を 創っていきたい!

その 基本姿勢は 変らないのであれば・・・

いい方向にいく

ことを 望みたい!

 哲学堂 ~~

来年 のこと を 通り超えて・・・

来年度 どう動くのか?

具体的な 行動指針 を 創れるかどうか??

ここが 大事だな。。

 禅定院

今年度 は・・・

しっかり がんばるしかない!


MLBドジャース・大谷翔平、語った「二刀流」封印の時…覚悟を持って臨む25年シーズン2度… 心身症!

2024-12-11 22:58:42 | 健康・病気

流石だね!
gooニュース
https://news.goo.ne.

jp/article/sanspo/sports/sanspo-_sports_baseball_mlb_CTLJ5HXXP5NULPPMNTUC5K4FRU

将来設計 を 組む 習慣をつけてきた 能力 が・・・

的確に、、、

自分の 将来 を 見据える 力 を つけている 証 だね!

これからの 若い人 は それを 見習って・・・

激動の 時代 を・・・

生き抜く ヒント としてほしいね。。

 ふくろうスポーツ館 パーソナルトレーニングあと・・・

昨日・・・

10日 火曜日・・・

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  5名。。
13:30 ~ 14:30   中野区    ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング Aさん。。
15:30 ~ 16:00   中野区    利用者さんご自宅    ふくろうサロン サービス担当者会議
16:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろうスポーツ館 火曜日のなかま  4名。。
18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり    1名。。

サロンの仕事 が・・・

また ストレス になり、、、

左側 の 首・腰 に 痛み を つくってます。。

おいらは・・・

スポーツ館の 仕事であるならば、、、

時間を目一杯使っても・・・

ストレスには 繋がらないけれど、、、

やはり 自分の 仕事じゃない! って あたま があるんだろうな。。

こころでは わかっていても・・・

からだでは わかってないから、、、

心身症(こころの症状 が からだに表れる) となる。。

それでも・・・

覚悟 を 決めてないから とも 言えるので・・・

最低限 今年度 は 自分の出来る事 を、、、

目一杯!

 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 後半・・・

おいらは・・・

マネジメント の 仕事 よりは、、、

現場主義!

だから、、、

利用者さん は サロンもスポーツ館も・・・

ないな。。

今日・・・

11日 水曜日・・・

8:00 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  7名。。
14:00 ~ 15:30   新宿区    西新宿シニア活動館   ボディケアエクササイズ      20名。。
17:10 ~ 18:00   大田区    平和島公園水泳場    小学生中級水泳教室        18名。。

心身症 の ストレスの痛み が 治められている のは、、、

ふくろう以外の仕事 で アウトプット 出来ているからだな。。

この 仕事の 流れ は止められない。。

介護職だけでは 食べていけない 状況だから、、、

そこは 大切にしてこそ・・・

介護職 に 力を注げるのです。。

 山手通り(環6)~~ メタセコイヤ が いい色です!

新宿 も・・・

大田 も、、、

有難いことに 定員一杯 で 応えてくれる!

おいらの やっていること の 方向性 は 間違ってないな。。

と 感じさせてくれる。。

<(_ _)>

整体操 と 水泳

これは テッパン の 仕事です!

 西新宿 ~~

特に・・・

子ども達は、、、

元気 を くれるね!

でも、、、

ストレス痛の 腰(左わき腹) が、、、

子ども達 と 遊んでから 痛い。。

首と腰 左側 は ストレスだな。。

おいらは・・・

右 の方が 本来 痛い からね。。

それでも・・・

子ども達との 時間 は 癒しの時間です。。