やmichの誕生日は海の温泉
naheの誕生日は山の温泉で過ごす事に。
michが宿を探して予約
naheは数日前までどこに行くかも知らなかった。
そんな行き先は栃木
川治温泉
前々日の土曜から泊まったものの
日曜の日中は無計画
スマホで調べて近くの観光施設を列挙していくと
michが東武ワールドスクウェアに喰いついた。
東武ワールドスクウェア
世界の名所のミニチュアを置いてあるってとこまでは知っている
でも名所ってどこ?
「ドイツならどこがあると思う?」
「ノイシュバンシュタイン城?」
「あー、ありそう」
「ケルンの大聖堂は?」
「えー、マイナーじゃない?」
こんな会話がひとしきり盛り上がった。
行ってみた。
まず出てきたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b0/7da026589cf6f92494170caab97fbe20.jpg?1659566009)
国会議事堂@日本
これがまたかなり精巧にできている。
25分の1スケールで作っているそうで
周りの車や人形と比べると
こんなに大きいのか?!とびっくり。
スカイツリー、東京タワーはもちろん存在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/df35136556836bd8d4659f3632b9ead4.jpg?1659567589)
もう暑くて暑くてスマホ出すのも億劫だったから
あんまり写真撮ってないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/3b0041fbf5d485a2e9eae0556f06efe6.jpg?1659567742)
人形のディテールがすごい!
その建物に合わせていろんな動きの物がある。
これ作るの楽しいだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/75af7410b0725058a5158c6809837477.jpg?1659567946)
ニューヨークエリア
こうやって撮るとミニチュアっぽくないでしょ?
NYの街角にモンスター出現!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/8b4c3e16bd46ef133e83810a5583bc8b.jpg?1659568365)
これ、生きてるカミキリムシ。
ヨーロッパゾーンに入る。
行ったことのある建物が続々。
やっばりあった。
ノイシュバンシュタイン城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/d616a51c59ecfc36f19c63289e13d234.jpg?1659601004)
右が模型、左本物。
とう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/0724ab4f3da849f1fb64658a57e0ed18.jpg?1659601043)
お気に入りのアルハンブラ宮殿と
サグラダファミリアが一緒に見られるなんて!!
だけどサグラダファミリアのこの小ささ、
腑に落ちない。
凱旋門もそんなに小さかったっけ。
そして、サン・ピエトロ大聖堂
デカすぎじゃないの?
凱旋門の10倍くらいあるぞ。
自分の記憶との縮尺が合わない!
これ、実物を見たことがある方が
俄然楽しめる。
思い出したり、保存してた写真と比べたり。
ほぼ行ったことがないアジアゾーン。
タージマハールとか
「実物はさぞかしすごいんだろうね。
いつか行ってみたいね」
で終わり。
入場料2,800円に「高っ💦」と言っていたが
それだけの価値あるわ。
1/25スケールのミニカー何台置いてるんだ?
あれだけで結構な額だぞ。
これで猛暑じゃなければ
もう一周してもいいくらい。
入場口の手前にお土産屋やレストランがあるのだが
そこに資料館みたいのもあって
ワールドスクウェアの豆知識とか
模型の作り方など展示されてる。
これ、入場する前に読むべきだった!!
そしたらもっと楽しめたはず。
東武ワールドスクウェア
侮れないぞ。
おススメです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます