福山城攻めの為に福山市に泊まったmichnahe。
福山市といえば、この前までやっていた
ドラマ「流星ワゴン」の舞台となった所である。
忠さんにすっかり魅了されたmich、
「あの場所見られるかなぁ」なんて言っていたけれど
特に調べることもなく来てしまったら
ちゃんとホテルにロケ地巡りのチラシがあった。
というわけで、急遽予定変更。
鞆の浦地区へ。
小さな町だ。道路も狭い。
なのにドラマ効果か人は多い。
あ、元々坂本龍馬にちなんだ街でもあったようね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/86/b9a72a34161f36b66b0f66aa6b5c5006.jpg)
忠さんの家到着。
まだちゃんと永田の表札や丸忠総業の看板が残されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7e/3999a150a4923fef328fc38493c9f874.jpg)
そこから常夜燈を眺める。
人がいるのはわかるけど、それが誰かまでは認識できないぞ。
愛する美代子だからわかったのか?一雄。
その常夜燈に向かう道は雰囲気満点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/5d262e3c3a583d012bb50801d0ac7384.jpg)
レトロである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9a/292dfa1c038ed11c5adfe1dcbcbec088.jpg)
ドラマみたいにここまで車で来たかったけれど無理ね。
観光客も多いし、Uターンできない。
ドラマみたいに海に向かって走れば
ただ落ちるだけだもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/4f2de4605b1747c2554a1adad76a3484.jpg)
再び忠さん家。
ノスタルジックないい所でした。
早い時間に行ったので
カフェやお店が開いていなかったのがちょっと残念。
まだちゃんと永田の表札や丸忠総業の看板が残されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7e/3999a150a4923fef328fc38493c9f874.jpg)
そこから常夜燈を眺める。
人がいるのはわかるけど、それが誰かまでは認識できないぞ。
愛する美代子だからわかったのか?一雄。
その常夜燈に向かう道は雰囲気満点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/5d262e3c3a583d012bb50801d0ac7384.jpg)
レトロである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9a/292dfa1c038ed11c5adfe1dcbcbec088.jpg)
ドラマみたいにここまで車で来たかったけれど無理ね。
観光客も多いし、Uターンできない。
ドラマみたいに海に向かって走れば
ただ落ちるだけだもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/4f2de4605b1747c2554a1adad76a3484.jpg)
再び忠さん家。
ノスタルジックないい所でした。
早い時間に行ったので
カフェやお店が開いていなかったのがちょっと残念。
最終回は感動でしたね。
美代子さんが戻ったのには感動、そして一雄の漁師姿に引かれましたね。
忠さんの方言はよかったな~~~。
ドラマの雰囲気そのままの素敵な街でした。
忠さん、端から見てれば楽しい人だけど、自分の親となるとやっぱり嫌かなぁ(笑)