トイチニッキ

旧ドイツニッキ
ドイツ駐在の日々から日本での小さな日々まで

今日はいつ?

2009-10-28 22:09:55 | おうち
知人と会う約束をメールでやりとりしていて
来週の火曜日に会いたい旨を
11月24日(火)に会いましょう♪ 
と書いたnahe。

もちろん相手に通じるわけがなく
困惑してるであろうメールが返ってきた。


カレンダーを見ながらメール打ってたのに。

今が10月末だっていうのにどうして来週は11月末になるのか?

自分で自分がわかりません




なんだかドイツに来てから
日にち感覚がどんどん衰えて
この前日本に帰った時だってギリギリまで
日にちを1週間早く勘違いしてたり。

学校でも「今日は何日?」と聞かれ
その質問はちゃんと聞き取れてるのに
何日かわからずに答えられなかったり。


なんとも情けない。



とりあえず今はあと2週間後に迫った結婚記念日を
ちゃんと覚えておくのに必死。
(合ってるよね?michさん)

去年は新生活のバタバタで
すっかり忘れてしまったからね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は日本の味を広めてしまった

2009-10-27 17:01:30 | おうち
ちょっとね、ステキ主婦にでもなってみようかと思って
家庭菜園、始めてみました。

といっても今まで土とは無縁の生活だったnahe。
いきなり畑は無理なので、まずはプランター栽培から。

ドイツは葉物野菜はレタスやキャベツくらい。
ほうれん草は季節モノ。
ということで前に日本から密輸した小松菜の種を植えてみることに。

撒き方も育て方もよくわからないまま水だけやってたら
ぐんぐん育ってくれました。

が、虫に喰われて壊滅。


次は水菜に挑戦。
これもすくすく育ってこのように。



(植え方には触れないでくださいまし)

まだ売ってる水菜よりは短いけれど
サラダやパスタや鍋にと大活躍。
虫もつかないしこりゃいいわと思っていたら

日本に行ってる間に丸坊主





「なに!?この草?」
「知らんわー。近づかん方がええで。毒かもしれへんで。」
「ちょっと試してみーひん?」
「いややぁ、まだ死にたくないわ。」

「なぁ、オレ、ずっとあの草気になってるねん。」
「しつこいなぁー、そんなに気になるんやったら食べてみたらいいやん。」
「もしなんかあったらすぐに助けてなー」

「・・・・どや?」
「ん?結構いけるで!」
「ほんまに!?体大丈夫なん?」
「うん。なんか今までにない味やで。美味しいわー」
「ほな、オレも喰ってみるわ!」

「いけるやん!これ!!」
「そやろー、でもこの草、ここにしか生えてないのはなんでやろ?」
「わからんけどええやん。オレらだけで占領しようや。」
「そやな、全部食べつくしてしまおうや!」



きっとこんな会話が虫達の間で繰り広げられていたはず。
そしてきっと関西弁のはず。



日本の味をドイツで紹介するのはおもしろいけれど
相手が虫だと腹立つだけ!!
来年も喰われちゃうのかなぁ~。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本に帰って感じたこと

2009-10-25 17:46:30 | おうち
人間というものは
実に身勝手というか
順応性が高い生き物というか

日本でね、強く感じたんですわ。

心細さを。



何にって、紙ですよ。紙。


ティッシュペーパーなんて1回鼻をかめばもう役立たずだし
トイレットペーパーも普段4枚重ねのなんて使ってるもんだから
シングルなど全く心もとなくてついつい長く取ってしまう。

ドイツに帰ってきてこの厚さに安心してしまいましたよ。


1年前の今頃は
こんな堅い紙ありえない!
これじゃお鼻もお尻も真っ赤っ赤になっちゃうぅ
なんて言っていたのに。

実際真っ赤になっちゃっているのに。




いやはや、慣れというものは怖いですなぁ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま日本

2009-10-17 00:37:34 | おうち

一時帰国休暇をとって
michnaheは日本にいます。

michにとっては1年2ヶ月ぶりの日本。
「うわー、クルマ左走ってる。びっくりしたー」とか
「日本人いっぱいいるー」とか
すっかり海外の人ぶりやがって
ちょっとヤな奴になってます

naheは物欲爆発!
今回もまたスーツケースの重量を気にする毎日です。
(自分の体重も気にしなきゃ・・・でも気にしてたら何も食べられんし


食べ物は豊富で美味しいし
買い物もたくさんの選択肢があるし
ウォシュレットは相変わらず素敵だし
日本ってやっぱりいいわね。


あと数日間、たっぷり楽しむぞーー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ所に愚痴り酒

2009-10-11 12:45:52 | おさけ
イタリアンレストランで
カラフェの白ワインを頼んだら
こんな風にでてきた。



おおおっ、コップ酒だよ!!




このちっとも色気のないフォルム。
ちょっと厚みはあるけれど
まるで日本の屋台で日本酒を飲んでるよう。

さらに手酌で酒を注いだら
もう気分は心がすさんだサラリーマン。

仕事もうまくいかないし
妻子も最近冷たいし
全くいったいオレが何したっていうんだ?
オヤジッ、もう一杯!!


器選びって大事なのね~。
足がついてるかついてないかだけで
こんなに飲む側の気分が左右されるなんて。


しかしまたなぜこのコップ?
もっと洒落たデザインのコップだっていくらでもあるのに。



一緒に頼んだパスタはお洒落で美味しかったのに
このコップ酒が強烈過ぎたこのお店。


愚痴り酒を飲みたいときは
またここに来よう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の文化を世界に広める

2009-10-07 19:28:16 | おべんきょう
ドイツ語学校に通って11ヶ月
ようやく最近クラスメイトの言ってることがわかるようになってきた。
(遅すぎだよっ


先日の休み時間
「中国では犬を食べるらしいけど日本もか?」と聞かれ
もちろん「食べないよ!」と答えたのだが
そこから「テレビで観たけど中国はトカゲみたいのも食べるんだよ」とか
「じゃネズミは?」とか
「うちの国では蟻(?)食べるよ」とか
ゲテモノ自慢大会が始まった。

こりゃ私も参戦しなくちゃ!
しかし日本で食べられる変なものって何だ?

やっぱクジラか?
しかしクジラって単語がわかんない。
それにここで自然保護問題に切り替わるのも厄介だ。

この前ちょっと話題になったイルカか?
だけどこれは自分も食べたことない。

いろいろ考えを巡らせたが
結局naheがドイツ語で言える動物はこれだけだった

「カエル、たまに食べるよ♪」


みんなのリアクションは上々

「えー、鶏肉みたいだよ。美味しいよ♪」



しかし「たまに」と言ったのは悪かった。
naheだって今まで生きてきて食べたのは数回だけだ。

その場にいなかったもう一人の日本人クラスメイトは
後から「日本ってカエル食べるの?」と聞かれて
「えっ!?」と絶句してしまっていた。
ゴメンナサイ。


日本の料理といえば
スシ、テンプラ、そしてカエルでしょ?

そんな認識をもたれたらどうしよう
日本の皆様、ゴメンナサイ。





日本の文化を伝えるのは誠に難しい。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年経ったのね。

2009-10-06 13:32:40 | おうち
ドイツで生活し始めてから
ちょうど1年経ちました。

着たばかりの頃は家具もPCも何もなくて
1日がとても長く感じてたけれど
ドイツ語学校が始まってから、特に夏以降は
予習復習に追われて時間がまるで足りない!
あっという間に過ぎ去ったこの1年。

その割にはたいして上達してないのだが



それはそうと気になるのがご近所のおうち。



1年経ってもまだ建築中なんですが


私が来た頃は基礎が見えてて外壁もやっとできたぐらい。
最近ようやくその外壁にペンキを塗っているところ。


何でも手作りするドイツ人だから
この家も個人が趣味で作ってるのかと思いきや
ちゃんと業者の看板出してるし。

注文住宅なのか建売なのかわかんないけど
私が注文主だったら「遅すぎる!」って怒るよ。
っていうか1年も経ったら間取りとか別のプランに変えたくなるよ。


石造りの家ってこんなに時間がかかるものなの?
黒板五郎さんだって(北の国からね)
もうちょっと早い仕事してたんじゃなかったっけ?



まぁ、家も完成しないんだから
1年そこらでドイツ語を喋れるようになるなんて
所詮無理なのよ。

と言い訳したりして







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする