



ずっと家にいて暇だとコンコンと湧いてくるのが
食欲と物欲。
実はnaheには長年の悩みがあった。
それはベッドがあわないこと。
新婚時に奮発して買ったマットレス。
いつしか起きると腰が痛むように。
たぶん原因は体重増加のせいなんだろうけど。
このマットレスはmichの拘りの逸品なので
買い替えることを良しとされず
ならばせめて枕でなんとかしようと。
いくつ枕を買ったことか。
しかしいくら試せど納得のいく眠りは得られず
寝違えること数知れず
枕が高すぎると背骨が痛み
低すぎると首が痛い。
人生の1/3はベッドの上で過ごすと言われているのに
それが痛みと共に続くなんて
もう耐えられない。
「誕生日プレゼント、何がいい?」
「枕!!」
今回はもう最終手段ってことで
オーダーメード枕を買うことにした。
いろいろ検討した結果
西川のオーダーメードにしてみる。
オーダーメードと言っても形は決まっており
高さや素材を自分好みに変えられる程度である。
まずは素材選びから。
「どれがいいですか?」と言われても
今まで枕の素材に拘ったことなどないのでよくわからない。
とりあえず片っ端から試してみるけど
うーん、違いはなんとなくわかるけど
どれが好きかっていわれても困っちゃう。
1から順番に試して、3に寝てる時にはもう
1の感触忘れちゃってるし。
そんなわけで、なんとなく素材を選択。
次は高さ。
これもまた微妙な感じ。
店員さんも専門的なアドバイスを言ってくれればいいのに
「どうでしょう?」とこっちの感触任せなので困ってしまう。
今までの経験を踏まえると低めの方がいいみたいだけど
ちょっと首が心持たない。
西川のオーダー枕。
一年間は何度でも調節可能ということ。
これをあてにして、高さもなんとなく決める。
いやー、枕選びって難しい。
こうして購入した高級枕、
1週間使ってみた結果
効果あり!!
今の所、腰も首も痛み出現せず。
今まで6時間以上は痛くて寝ていられなかったのだが
昨日は昼近くまで寝ちゃったよー。
一時の効果かもしれないけれど
買ってよかった、ありがとう!mich。
これで枕ジプシーから解放されるか?
年に数度集まる元ドイツ駐在会?
そこでお手製料理を振る舞い、褒められ、次を期待され、
すっかりmichは料理男子と化した。
翌月に迫った次の会。
新作を披露する為、毎週末は研究練習となる。
先日も新しい料理に挑戦していた。
それは泡立て器を使う料理。
ハンドミキサーなどない我が家。
必死で手動で泡立てるmich。
四十男にはかなり辛い作業だったらしく
「ハンドミキサーが欲しいよぉ」と言い出した。
出たよ。
その料理を作ると言い出した時から予感はしてたさ。
絶対欲しがるだろうなって。
なんてったって実績あるから。
他にもパエリアを作るといっては鍋を買い
キッシュを作るといっては耐熱皿を買い・・・
下手したら一度しか作ることのない料理の為に
その都度買い揃えていったらキリがない。
今回それを作ると行ったときも
「道具を3個以上買わなきゃいけないのなら作るの禁止」と言っておいたのだが
とりあえずハンドミキサーだけは欲しいらしい。
自分の小遣いで買うって言うし
ま、いいか。
しかしこの後naheは口を滑らせてしまった。
「ブレンダーにしなくていいのね?」
以下昨日のmichとのメッセージでのやりとり
「ブレンダーってどんなやつ?」
「前にフープロ買った時に検討してたやつだよ」
「フープロにできなくてブレンダーにできることって?」
「泡立てる・混ぜる・つぶす・捏ねる?」
「泡立てることが今欲しい機能だけど、他の機能を使うことあるかな?」
「知らないけど、この先パンとか作りだしたら欲しいと言い出すんじゃないかと思って」
「あー、ありえる。考える」
おいおいおい、考えるって!!
あんた、パンまで作るつもりかい??
僅かな時間で考慮した後
やっぱりブレンダーにすると言ってきたmich。
スマホで素早く検索し、デザインで選んでお買い上げ。
フープロ買う時にブレンダーは収納に場所取りそうってことでやめたんだよね。
えーー、どこにしまおうか。
そして調べてみたら捏ねる機能なんてどれにもついてなかったわ。
フープロと共存できるのだろうか。
美味しい料理を作ってくれるのはありがたいのだが
こうもどんどん調理器具を増やされるのはちょっと・・・
naheが欲しい食器が置けなくなるではないか!
さ、キッチンを整理しなくては。
michはすっかり週末料理が趣味になったらしい。
何か美味しいもの、
いや、たまに行う宅飲みで
みんなに褒めてもらえるようなものを作るべく
毎週研究と練習を重ねている。
遂にはパテまで作りだした!
でもさ、いくら時間と手間をかけて作ったってさ、
パテなんてただのパンのお供にしかならないんだよ。
michくん。
本人もそれはわかっているらしく
その手間を省く為に
今度はフードプロセッサーが欲しいと言い出した!
おいおい、FPなんて使い続けられるのぉ?
買ったことに満足しちゃうんじゃない?
しかし、以前に「日本のふんわりパンが食べたいのだ!」と言って
HBを買ってもらったり
「こんな汚れたガス台じゃ、料理する気がおきない!」と言って
新型グリルに取り換えてもらったり
「毎日のご飯を炊くにはこの鍋じゃ大きすぎる!」」
と圧力鍋を増やしてもらったりしている身のnaheとしては
michの願いを聞かないわけにはいかないだろう。
どうぞ、買っていいですよ。
楽天お買いものマラソンで買っちゃいましょう。
はい、買いました。
2日前に届いたのだが、まだ未使用。
使い初めはmichが行うと言い張るからだ。
「いつやるの?」
「今日は仏滅だからダメ」
わざわざ手帳を持ってきて六曜を確認しだしたmich。
え?え?あなたってそんな人だっけ?
ともかく週末まではこのままだろう。