北の教会はレンガ造り。

ヴィスマール St.-Nikolai-Kirche
小さなレンガをひとつひとつ積み重ねて
これだけの大きな教会を作るなんてすごい執念?だと思うわ。

内部も一面レンガ。
この柱の上のカーブなんてどうやって積むわけ?
匠の技、ここに見たり。

St.-Marien-Kirche
爆撃により塔の一部しか残っていない。
いつもは廃墟を見るとワクワクするけど、ここはちょっと切ない気分に。

St.-Georgen-Kirche
ここもレンガの大きな教会。
閉館後だったので中は見られず。
でも外側だけで圧倒されるわ。

リューベック St.-Marien-Kirche
ヴィスマールよりさらにでかい。

中を見学するには2€必要。
天井と柱の模様と色使いが可愛らしい。

天文時計。
読み方がさっぱりわからず。
2010年は4月9日って表示されてたけど
4月9日にいったい何があったというんだ!?

ヴィスマール St.-Nikolai-Kirche
小さなレンガをひとつひとつ積み重ねて
これだけの大きな教会を作るなんてすごい執念?だと思うわ。

内部も一面レンガ。
この柱の上のカーブなんてどうやって積むわけ?
匠の技、ここに見たり。

St.-Marien-Kirche
爆撃により塔の一部しか残っていない。
いつもは廃墟を見るとワクワクするけど、ここはちょっと切ない気分に。

St.-Georgen-Kirche
ここもレンガの大きな教会。
閉館後だったので中は見られず。
でも外側だけで圧倒されるわ。

リューベック St.-Marien-Kirche
ヴィスマールよりさらにでかい。

中を見学するには2€必要。
天井と柱の模様と色使いが可愛らしい。

天文時計。
読み方がさっぱりわからず。
2010年は4月9日って表示されてたけど
4月9日にいったい何があったというんだ!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます