先月まで通っていた語学学校の先生から返信メールをもらった。
「あなたのメール、間違いがなくて感激したわ!
書けることはあなたの強みよ!!」
大絶賛。
だがその前に送ったnaheのメールって
「先生、お返事ありがとう。
自分で問い合わせてみます。
またなんかあったら助けてくださいね。」
たった3行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先生、すみません。
私、褒められて伸びる子じゃないんで。
「短文への皮肉?」ととるようなひねくれ者なんで。
そんな今日、ちょっと体調が悪かったので病院に行ってみた。
今までmichに付き添ってもらっていたが
ドイツに来てもう1年、そろそろ自立しなければと思い、
電話予約から自分でしてみた。
naheにとって電話とは非常に高いハードルである。
何度も言いたいフレーズを練習して臨む。
相手の言っていることを聞き取れないのが最大の難関だが
今日は比較的順調。あ、でもひとつ意味わかんなかった。
無事予約をとった。
あとは診察時に必要なことを喋るだけ。
これも練習して、忘れそうな単語はメモに書き出しておく。
本番。
メモを見ることなく、言いたいことはちゃんと伝えられたようだ。
医者の言ってることも全部は聞き取れないけど
話の流れは理解できた。
(いや、病院では全部理解できなきゃだめだろう?)
ま、とにかく頑張ったよ、私!!
自分で自分を褒めてあげよう。
ということで今日のドイツ語勉強はこれで終わり。
褒められて増長する子ですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「あなたのメール、間違いがなくて感激したわ!
書けることはあなたの強みよ!!」
大絶賛。
だがその前に送ったnaheのメールって
「先生、お返事ありがとう。
自分で問い合わせてみます。
またなんかあったら助けてくださいね。」
たった3行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先生、すみません。
私、褒められて伸びる子じゃないんで。
「短文への皮肉?」ととるようなひねくれ者なんで。
そんな今日、ちょっと体調が悪かったので病院に行ってみた。
今までmichに付き添ってもらっていたが
ドイツに来てもう1年、そろそろ自立しなければと思い、
電話予約から自分でしてみた。
naheにとって電話とは非常に高いハードルである。
何度も言いたいフレーズを練習して臨む。
相手の言っていることを聞き取れないのが最大の難関だが
今日は比較的順調。あ、でもひとつ意味わかんなかった。
無事予約をとった。
あとは診察時に必要なことを喋るだけ。
これも練習して、忘れそうな単語はメモに書き出しておく。
本番。
メモを見ることなく、言いたいことはちゃんと伝えられたようだ。
医者の言ってることも全部は聞き取れないけど
話の流れは理解できた。
(いや、病院では全部理解できなきゃだめだろう?)
ま、とにかく頑張ったよ、私!!
自分で自分を褒めてあげよう。
ということで今日のドイツ語勉強はこれで終わり。
褒められて増長する子ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
若かりし頃は電話する前に台本書いたりしてました(笑)
ドイツ語はこの前のテストで、やっぱり「話す」が点を取れなかったので、「こりゃもうとことん話すしかない!」という心境で挑んでおります。
コキーさんも英語頑張ってらっしゃるじゃないですか~。
お互い気負わなくてもスラーッと喋れるようになるといいですねー。
フレーズ考えてかけても、相手が突拍子もない質問してくると途端にどもります。
外で電話するときはなるべく雑音のない場所を探したり…苦労は絶えない(笑)
でも、naheさんすごいです。ドイツ語がんばってて。しかも病院で!
私は…広東語…いまだに数もわからず。