旅行六日目、
佐世保から九州脱出。
次はmichリクエストの秋吉台。
この日の夜は、島根県の温泉を予約しており
温泉はチェックイン時刻に縛りがあるので
結構タイトなスケジュール。
秋吉台には2時間くらいしかいられないよ!
と自分の興味がないものには非情なnahe。
それでもめげないmich。
人の波についていったら秋吉台に行くつもりが
秋芳洞に着いてしまった。
自称鍾乳洞マニアのmichの企みか?
中から行けるようなのでそのまま入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/a5de68e4307d35411087c2f991e6a816.jpg)
おお、ここ凄いわ。
今までいくつか鍾乳洞に入ってみたが
広さも高さも全然違う。
見応えあるわー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8b/fc846bb5647481a69d8ace3e8b59e8e9.jpg)
しかし、本来の目的は別の場所なので
とりあえずそちらに行くために
ゆっくり観ている人々をすり抜け
急ぎ足で歩くmichnahe。
通勤時と同じくらいのスピードよ。
エレベーターに乗り地上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/54b37dc7f07a57cb6b2a3f3dcec6047a.jpg)
これが秋吉台だって。
見渡す限りカルスト台地。
へぇ、道路があるんだ。ここまで車でこれば良かったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/9be4aec66e10fe76db93ecdcccc3333f.jpg)
でもさ、なんかさ。
この風景、
スコットランドでみたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/37241ca1caeaeff8dcf97d812694c845.jpg)
岩が羊だったかもしれないけど。
人工の造形美は好きなんだけど、
自然の造形美にはあまり関心がないnahe。
感動薄くてごめんなさいね。
暑いし眩しいし、さっさと地下に戻ろう。
そして鍾乳洞をまた駆け足で観て
地酒を探して
予定通り2時間で終了。
鍾乳洞は全部見てないの。また今度ね。
そして島根の温泉へ。
やっぱり最低一日は温泉宿に泊まりたいのよ。
ゆっくり疲れを癒さなければ。
ホテル宿泊続きで風邪気味だったnaheは
早々にダウン。
明日も早いぞ。頑張れ自分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます