2年に一度のMINI祭。
台風でどうなることかと思われたが
無事に(無理に?)開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/cd6e352daa61b9954ff19569546ff20a.jpg)
隊列をなして駐車場に向かうMINI達。
圧巻の光景である。
入場するのに1時間近くかかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/d9b4ba5a4592357d10ed35cc82b0bcfa.jpg)
今回は入場順に駐車している為
周りの車種はバラバラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/e99a154aac8cb4a5eaeee4c7e3d5e5dd.jpg)
でも私設?のオーナーズクラブみたいなものに入っている人達は
こうやってグループで駐車できる。
赤MINIだらけ。
3ナンバーになって5ドアも出て
かなり新型MINIが多くなって
我が家の型はあまりいないかな?と思っていたが
まだまだ結構な数残っていた。
そうよね、だってこの型が一番かっこいい顔してるもん。
まずはアンケートを書いて福引。
nahe、赤玉! サンシェードが当たった!
やったぜー。今日の占い、獅子座は1位だったんだ。
続くmich、赤玉!サンシェードが当たった!!
一台しか車ないのに2枚もいらないぜー。
今日の蟹座は11?12位?
ついてないのぉ、michよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/3f2a466654d80a0d8a1b3e6a4ac66c6b.jpg)
お次はプロのレーサー運転によるドリフト走行。
前回はサーキットを飛ばしてくれたのだが
今年はバイクのレースで使われており
小さなドリフトコースで行われた。
当日申込みをしたので時間がバラバラとなり
まずはmichが乗り込む。
全く知らなかったのだが
コース3周するうち最後の1周は自分で運転するらしい。
それで免許証を見せたのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/33f21669c5ec37eb0a41c1693513dfff.jpg)
ヘルメットかぶったmichが運転してる。
超楽しかったらしい。
じゃんけん大会などに参加して
軽い昼食を食べて
今度は自分で試乗車を運転するイベント。
これはmichnahe一緒の時刻で申し込めた。
ところが午後から雨は激しくなるばかり。
乗り込む時にはほぼ土砂降り。
せっかくコンバーチブルを申し込んだのに
屋根など開けることなど到底無理で
走行もかなりスピードを落として安全運転でおわった。
でも現行MINIを運転できたのはよかったけど。
それが終わって今度はnaheのドリフト体験。
「雨が強くて危険なので
3周目もレーサーに運転してもらいたい人は2周目終わった時に言ってください」と
いうことになっていた。
さあ、どうするか。
車に乗り込み出発進行。
「自分で運転されますかー?」
とレーサーに聞かれたnahe。
舞い上がっていたせいか
”(普段)自分で~”と聞かれたと解釈してしまい
「はい!少々」と頓珍漢な答えをしてしまった。
それでイラッときたのか
それとも「ええっ、自分で運転する気なのかよ。面倒だぜ」と思ったのか
最初のカーブで思い切りお尻を振られてコースアウト。
「いやぁ、スリップしますわ~」と脅しをかけられる。
その後も攻める攻める。
スピード感やは全然大丈夫なんだけど
急ブレーキ急発進の繰り返しで胃が・・・・。
これは絶対食後に乗るべきじゃないわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
2周目終わってもう一度聞かれる。
「どうしますか?」
「うう、やめます」
運転が不安っていうよりもう気持ち悪くて。
もう3周目もいらないくらいだったもの。
結局naheと一緒のグループで乗った人達は
誰も運転しなかったようだ。
michには責められたが全然後悔なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/e34a335f66bc1b53466f9c59b9e72d64.jpg)
前回は最後に参加車みんなで隊列をつくって
サーキットを一周して帰ったのだが
今年はそのイベントはなくみんなバラバラ。
コーヒー飲んで一息ついていたら出遅れて
うちらが出発する時には殆ど残っていなかった。
ああ、今年も並んで帰れなかったーー。
それで免許証を見せたのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/33f21669c5ec37eb0a41c1693513dfff.jpg)
ヘルメットかぶったmichが運転してる。
超楽しかったらしい。
じゃんけん大会などに参加して
軽い昼食を食べて
今度は自分で試乗車を運転するイベント。
これはmichnahe一緒の時刻で申し込めた。
ところが午後から雨は激しくなるばかり。
乗り込む時にはほぼ土砂降り。
せっかくコンバーチブルを申し込んだのに
屋根など開けることなど到底無理で
走行もかなりスピードを落として安全運転でおわった。
でも現行MINIを運転できたのはよかったけど。
それが終わって今度はnaheのドリフト体験。
「雨が強くて危険なので
3周目もレーサーに運転してもらいたい人は2周目終わった時に言ってください」と
いうことになっていた。
さあ、どうするか。
車に乗り込み出発進行。
「自分で運転されますかー?」
とレーサーに聞かれたnahe。
舞い上がっていたせいか
”(普段)自分で~”と聞かれたと解釈してしまい
「はい!少々」と頓珍漢な答えをしてしまった。
それでイラッときたのか
それとも「ええっ、自分で運転する気なのかよ。面倒だぜ」と思ったのか
最初のカーブで思い切りお尻を振られてコースアウト。
「いやぁ、スリップしますわ~」と脅しをかけられる。
その後も攻める攻める。
スピード感やは全然大丈夫なんだけど
急ブレーキ急発進の繰り返しで胃が・・・・。
これは絶対食後に乗るべきじゃないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
2周目終わってもう一度聞かれる。
「どうしますか?」
「うう、やめます」
運転が不安っていうよりもう気持ち悪くて。
もう3周目もいらないくらいだったもの。
結局naheと一緒のグループで乗った人達は
誰も運転しなかったようだ。
michには責められたが全然後悔なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/e34a335f66bc1b53466f9c59b9e72d64.jpg)
前回は最後に参加車みんなで隊列をつくって
サーキットを一周して帰ったのだが
今年はそのイベントはなくみんなバラバラ。
コーヒー飲んで一息ついていたら出遅れて
うちらが出発する時には殆ど残っていなかった。
ああ、今年も並んで帰れなかったーー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます