本日は、夕方までに本社様に提出しなければならない書類(メール不可)があったので、それを届けてそのまま直帰してきました。この時代にメール不可の書類って…と、最初はかなり立腹してはいたのですが、確かに本人直筆の署名を必要とするような書類もたまにあるわけです。そういう書類は持参するしかないわけで、考えてみれば、メールのなかった時代はかなりの書類を届けていたんだよなぁと思い直しました。もちろん、時間に余裕があるようなものや、万が一途中で失くされてもそれほど影響が大きくないものは、メール便や郵送という手もあります。ワタクシの場合、メール不可の書類のうち9割方は失くされると顔面蒼白
になるような類のものなので、本社まで届けた方が確実なのです。今日は、時間が夕方だったこともあり、上司からそのまま直帰していいという許可も出たので、まあいいかと。今年度に入って、本社から直帰するのは初めてかもしれません。
ワタクシのいる事業所は、各出先事業所のうちでも一番本社に近いので、時間帯によって、会議が終わったり、書類を提出してからもう一度事業所に戻ることができやすい。ワタクシの上司などは、よほど終業時間近くに本社に呼び出されるようなことでもなければ、ご丁寧に毎度帰ってくるのです。上司にそれをされると、下々はなかなか直帰しにくくなります。エライ方々はそういう事情も踏まえた上で、無理して事業所に帰ってこなくていいのに…と同僚と陰で話してはいるのですが。真面目で几帳面な上司だと、下々の模範にならなければという(余計な
と言ってはいけません)使命感に燃えておられたりするわけでして。いえ、それは正しい在り方ではあるんですけどね。なので、ワタクシは本社に行くときは、なるべくあさいちで行くことにしています。直帰してもあまりうるさくない上司の時は、夕方16:00ぐらいから出かけることが多かったのですが。ま、今日はラッキーでした。個人的には、たまにはこういうニンジンもあったほうがいいと思うのですが。

ワタクシのいる事業所は、各出先事業所のうちでも一番本社に近いので、時間帯によって、会議が終わったり、書類を提出してからもう一度事業所に戻ることができやすい。ワタクシの上司などは、よほど終業時間近くに本社に呼び出されるようなことでもなければ、ご丁寧に毎度帰ってくるのです。上司にそれをされると、下々はなかなか直帰しにくくなります。エライ方々はそういう事情も踏まえた上で、無理して事業所に帰ってこなくていいのに…と同僚と陰で話してはいるのですが。真面目で几帳面な上司だと、下々の模範にならなければという(余計な
