雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

ストレス発散。

2009-11-22 15:14:45 | …and so on
昨日のポカポカ陽気が嘘だったみたいに、今日の東京は真冬の寒さになりました。朝方降っていた雨は止んだのですが、気温は上がらないままのようです。ワタクシは、咳が止まらない1週間の疲れがどっと出たらしく、午前中は、ひたすら寝ておりました。咳って本当に体力を消耗するので、今日のように特段の予定もなく1日中家に引きこもっていられると分かると、途端にヨレヨレになってしまいます。たとえ、病院に行くというようなことであっても、一応予定があるときは、気が張っているのでそれほど疲れを感じていないのですが。実は、これが心身のためにはよくないんだろうなぁとは思うんですけどね。気が張っているにしろ何にしろ、体力を消耗していることは事実なのですが、精神力で何とかしてしまっているわけです。強靭な精神力の持ち主ならいざ知らず、ワタクシのように打たれ弱く、軟弱な精神しか持ち合わせていない人間は、限界点などすぐに超えてしまいます。

問題は、おのれの軟弱な精神力の限界を超えても、何とか頑張ろうとすることだと思うのです。で、「もう無理です」という心の声に気づかないまま突っ走り続けてしまうので、結局は心のほうから「何を言っても分からないアホに対する見せしめ」として、とんでもない咳になって出てきたりするわけです。軟弱な精神力をもっと鍛えるか、少なくとも心のSOSサインには、3回に1回ぐらいでも気がついてあげるしか手はないようです。あとは、ムカつくことがあってもさらりと受け流せるようになるとか。このブログも、そういう意味では一つのストレス発散の場にはなっているのですが。ワタクシは、昔からストレスを上手に発散するのが苦手で、ストレスが溜まるだけ溜まって爆発するまで、自分がストレスを抱えていることにすら気がつかないというアホな人なのです。ある時、やっぱりこのままではいけないような気がして、ブログに日々の愚痴をタラタラ書き連ねることを思いついた次第。ワタクシは、基本的には思っていることを文章にしてみないと心の整理ができなかったりするので、ブログはなかなか有効な手段だと思っております。読んでいただいている方には、ワタクシの愚痴に付き合っていただくのが心苦しいとは思っております。いつも、本当にありがとうございます。これからも、よろしくお願いいたします。