雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

触らぬ神には祟られない。

2010-06-17 18:00:37 | …and so on
今日の東京は貴重な梅雨の晴れ間でしたが、真夏並みに暑い1日でした。仕事で外に出て、久しぶりにそのまま直帰できたのは幸いでしたが、アスファルトだらけの西新宿を歩いているだけで熱中症になりそうでした。本社で用事を済ませて、時間があれば新宿のデパートに立ち寄ろうと思っていたのですが、西新宿を新宿駅まで歩くことを想像しただけでげんなりしてしまい、根性なく大江戸線に乗って帰ってきました。都庁前駅から地下通路もあるのですが、デパートに行くととりあえず何でも買いたくなってしまうのが人情というもの。触らぬ神には祟られないので、逆方向に向かって歩いて正解でした。それに、平日の昼間でも新宿駅近辺は異様なぐらい人がいます。新宿・渋谷に行くと人酔いしてしまうワタクシは、今日のように本社に用事でもない限り、ターミナル駅には近づかないほうが無難なことは間違いないのです。

デパートを覗いてしまうと、エコドライブ電波腕時計とかCOACHの財布とか、欲しいものは数限りなく出現します。今のところ最高に欲しいのはその2つなのですが、幸か不幸かどちらも一応まだ壊れずに使えるものを所有しております。ただ、いい加減古くなってきたので買い換えたいなぁと思っており、デパートとか家電量販店に行くと発作的に買ってしまう可能性が本当に高い。なので、なるべく誘惑の多いところには近づかないようにしているわけです。先週、有楽町に遠征した時もビックカメラ有楽町店がワタクシを呼んでいる気がしたのですが、それは幻聴だとおのれに言い聞かせ、何とか立ち寄らずに帰ってきたのです。西新宿から新宿駅に歩こうとすると、ヨドバシカメラ新宿本店がワタクシを呼んでいる気になってしまいます。どちらか使用不能になるぐらい壊れてしまえば買い換えることもできますが、「MOTTAINAI」が世界共通言語になろうとしている昨今、使えるうちは使い倒さないと元も取れません。やっぱり、触らぬ神には祟られないのです。