天邪鬼で非国民のワタクシですが、昨日、友人にサッカーの話を振られた際に、見るつもりがないと申し述べたところ、本当に非国民呼ばわりをされてしまって、かなりショックを受けました。なので、昨夜は時差を気にする時間帯でもなかったこともあり、テレビ朝日の日本-オランダ戦を見ました。しかし、20:30キックオフだというのに、何で19:00から大騒ぎしているのかという疑問は残りました
。20:30にTVをつけて試合だけ見て22:00過ぎにはTVを消してしまえば、実況だけ淡々と見ることができるので、本来はそれで十分のはずなのです。昨日はテレビ朝日のアナウンサーが実況していましたが、必要以上に騒ぐこともなくてよかったと思います。ナインティナインの矢部浩之とか中田英寿も現地入りしていたようでしたが、試合中は出てこなかったので、それも好感が持てました。それよりも日本のスタジオのほうが煩かった。
肝心の試合のほうは惜しくも1-0で敗れはしましたが、もっとボロボロに負けるのかと思っていたので善戦したのではないでしょうか。ディフェンスをしっかりやるという基本姿勢が徹底していたので、危なくてひやひやする場面もそれほどなかったし。あちらこちらで口を酸っぱくして言われていることですが、FW陣にもう少し頑張って欲しかったなぁとは思います。チャンスが少ないことは最初から織り込み済みだったはずなので、その少ないチャンスで確実に点を取れる人材を育成することが、結局は今後の課題なのだと思います。何せ、1トップの本田は本来はMFなわけで、FWは大久保が1人入っていただけですし
。途中で岡崎・玉田が入ってきましたが、時間が短かったことを差し引いても今ひとつ存在感が薄かった。日本チームに優秀なMFが多いのは「キャプテン翼」の影響だと聞いたことがありますが、それなら、今度はFWを主人公にした漫画が出てくればいいのかもしれないと無責任なことを考えていました。
次は、デンマーク戦。ワタクシは見ることはないと思いますが、きっと日本国中で眠い目をこすりながら観戦する人は多いのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
肝心の試合のほうは惜しくも1-0で敗れはしましたが、もっとボロボロに負けるのかと思っていたので善戦したのではないでしょうか。ディフェンスをしっかりやるという基本姿勢が徹底していたので、危なくてひやひやする場面もそれほどなかったし。あちらこちらで口を酸っぱくして言われていることですが、FW陣にもう少し頑張って欲しかったなぁとは思います。チャンスが少ないことは最初から織り込み済みだったはずなので、その少ないチャンスで確実に点を取れる人材を育成することが、結局は今後の課題なのだと思います。何せ、1トップの本田は本来はMFなわけで、FWは大久保が1人入っていただけですし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
次は、デンマーク戦。ワタクシは見ることはないと思いますが、きっと日本国中で眠い目をこすりながら観戦する人は多いのでしょうね。