![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/3cc1308a1bc2589e24cedc42a70bc179.jpg)
『矢野じゅん子』さんのライブの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
見えんろうけど その闇を
見つめないかん時がある
雲 月 星の向こう
こんまい声を 聞いてみや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
先日の日曜日。
この日は 高知市中央公園のイベント「人祭~じんさい~」の
ライブイベントに行ってきました。
この日のお目当ては
「矢野絢子」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
高知にしっかりと根をはって活躍してる
ご当地シンガーソングライターです。
上の歌詞は 彼女のオリジナルの歌『おるき』の一節。
実は・・・この歌をどうしてもライブで聞きたかったのです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
『おるき』とは 高知の人が発見し 公募で決まった星の名前…。
『星に名前を選考委員会』の一人だった矢野さん。
彼女の一押しが 他でもない
『おるき』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
なのでした。
いごっそうの土佐人同士で 最後まで
もつれにもつれた選考らしかったけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結局は矢野さんの熱意が勝ったそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
(ちなみに 私も『おるき』がいいと思ったひとり!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
その後・・・。
矢野さんの手によって『おるき』の歌が生まれたというわけなのです・・・。
ちっちゃい星やきねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
目には見えんけんどねぇ・・・。
ここにおるき…ね
いつもおるき…ね
必ずおるき…ね。
方言やからこそ ほんわかぁ と伝わる やさしい想いだなあ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
土佐弁の良さに気付かせてくれる いい歌なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
南国高知も 最近はめっきり寒くて・・・。
星空の下 寒さに震えながら聞く『おるき』は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
高知の夜が 聞こえるろう
きんきん光る 夜やない
こんまい声で 聞こえるろう
ここに おるき が 聞こえるろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/58/f1c0e069a541672dbeee568723bb1e39.jpg)
CDまで 買ってしまったのです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)