野市の喫茶『くりや』にて。
ボリュームに圧倒されて 笑ってしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あるラジオ番組で 聞いたことがあります。
あのファンキーミュージシャン?『スガシカオ』さんは
ギターでフォーク弾きが出来ないって・・・。
「フォーク弾きしようと思ってても
どうしても ファンクギターになってしまうんですよね~。」って。
聞きながら すっごくうらやましかったのです。
だって 私の場合・・・
ジャン ジャカ ジャカ ジャカ~~
どう聞いたって 何の芸もない ただのストロークのみ。
ギター弾きながら
(はぁ・・・。 つまらんギターやね~。)な~んて・・・。
そして・・・
こういうとき しみじみ思うのです。
人間のDNAには きっと この世に生まれる前の・・・
そのまた前の・・・まだ そのまた前の・・・
はるか彼方の記憶が
魂の深~い部分に 刻み込まれてるんだろうなぁ・・・と。
そして そんな無意識の記憶は 何かの形で・・・
例えば音楽の場合なら
その人の 『手くせ』という形で 現れたりするのかも!?
だとすると!
誰もがおちいる あの恐るべき『ワンパターン』という現象は
むか~しむかしに刻み込まれた 大好きだったフレーズの
記憶の一部なのかもしれない!?
ってことは・・・
どうしてもファンクギターになってしまうという スガさんは
きっと ファンキーな異国の土地で生まれ育ったことがあるのでしょうね!
ってことは・・・
三線が大好きな私は・・・
きっと沖縄で生まれ育って 三線弾いていたことがあるのかも??
などと またまた妄想が始まったりするのです。
そして こんなとき 理屈じゃなくて・・・
ヒトは 生まれ変わりを繰り返してるのかも?
と ふと思ったりします。
ボリュームに圧倒されて 笑ってしまいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あるラジオ番組で 聞いたことがあります。
あのファンキーミュージシャン?『スガシカオ』さんは
ギターでフォーク弾きが出来ないって・・・。
「フォーク弾きしようと思ってても
どうしても ファンクギターになってしまうんですよね~。」って。
聞きながら すっごくうらやましかったのです。
だって 私の場合・・・

どう聞いたって 何の芸もない ただのストロークのみ。
ギター弾きながら
(はぁ・・・。 つまらんギターやね~。)な~んて・・・。

そして・・・
こういうとき しみじみ思うのです。

人間のDNAには きっと この世に生まれる前の・・・
そのまた前の・・・まだ そのまた前の・・・
はるか彼方の記憶が
魂の深~い部分に 刻み込まれてるんだろうなぁ・・・と。
そして そんな無意識の記憶は 何かの形で・・・
例えば音楽の場合なら
その人の 『手くせ』という形で 現れたりするのかも!?
だとすると!
誰もがおちいる あの恐るべき『ワンパターン』という現象は
むか~しむかしに刻み込まれた 大好きだったフレーズの
記憶の一部なのかもしれない!?
ってことは・・・
どうしてもファンクギターになってしまうという スガさんは
きっと ファンキーな異国の土地で生まれ育ったことがあるのでしょうね!
ってことは・・・
三線が大好きな私は・・・
きっと沖縄で生まれ育って 三線弾いていたことがあるのかも??

などと またまた妄想が始まったりするのです。


そして こんなとき 理屈じゃなくて・・・


と ふと思ったりします。
