![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c6/2c3df843e1fb81352766dc9ed825a4d3.jpg)
NHKの朝の連続テレビドラマ「ウエルカメ」。
海亀の町徳島の のどかな風景とともに
主人公が 編集者という仕事を通して成長していくストーリーです。
なかなか面白くて 今私が楽しみにしてるドラマのひとつです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで 先週一週間は この主人公の女性が
沖縄の離島「黒島」に取材旅行で出かける設定でした。
「えっ!? 黒島?? いいなぁ~。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
この時点で 私のテンションは がぜん上がりまくり!
忙しい朝の15分間だけど この一週間はテレビの前に釘づけでしたね。
( 録画までするほどのテンションでした。)
もちろん黒島の風景は本当に美しくて 最高でしたが
私が一番心に残ったシーンは・・・
民宿のおばぁが 浜辺で唄三線を弾き語る場面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
海がおだやかに凪ぐことを祈る内容の唄「嘉利吉(かりゆし)」。
その「かりゆし」を 海に向かって唄うおばぁ。
おばぁの唄声の なんとおだやかで 優しいこと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/332ebe7f75e23e49e87afd7f157dec70.jpg)
後光が射す感じ・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
しみじみと思いました。
荒れた海さえもなだめてしまう おばぁの唄声。
これぞ ウチナァ トラディショナル スピリッツ!
大和んちゅぅの私たちには どう転んでも太刀打ちできないすごいチカラです。
(録画しといて ほんとに良かったよぉ・・・。)
こうして・・・
おばぁが唄う「嘉利吉」のシーンは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)