日向ぼっこなのだにゃ。
・・・・・・・・・
ドリカムの人気曲「サンキュ 」。
私この歌の内容を ずっと長いこと勘違いしてたことが先日発覚しました。
この歌の内容を簡単にいうと…
失恋したての女性が 友達に慰めてもらい 笑顔を取り戻し
その友達に大いに感謝する という内容。
・・・・・・・・・・
さてさて。
この歌にはとっても重要なポイントがありまして。
それは
この女性の友達が男なのか?女なのか?
そこがとっても重要なんですね。
ちなみに 歌詞の中では その部分には具体的には触れていません。
(気になる方は 歌詞検索で読んでみてください。)
実は 私ずっと この友達は 確実に男だと思い込んでたんです。
だから 失恋しても次の恋人候補が目の前にチラついているこの女性に対して(な~んだ つまらんね…。)という若干シラけた気持ち。
ただ…。
一箇所 気になる歌詞の部分がありまして…。
それは
ちょっとかっこ悪いけど 髪切るなら付き合うよ
という歌詞。
ん?
男の人が失恋した女性に付き合って髪切るかなあ???
と…。
この部分で かなり違和感を感じたけれど
ま!最近ロン毛男子も多いことだし 草食系男子なら こういうこともありでしょ。
くらいの感覚で とらえてたんですよね。
ところが。
ある日ラジオで この歌は 女同士の友情の歌だという説明がされていて…。
それに大変な衝撃を受けたわけです。
そのうえ 驚いてたのは 私だけではなく 番組の司会の方も
「えっ! この友達は女性なんですか?」
と かなり驚いていたんですよね。
そうなんですよねえ。
多分 ほとんどの人が 私のような解釈で
この歌を受けとめてるんじゃないかなあ?
・・・・・・・・・・
その後…。
この友達を女性だと思いながら
この歌詞をもう一度読み返してみたんですね。
そしたら…。
うーん…。
やっぱり 違和感…。
やっぱり この歌詞の場合 この友達の設定としては
失恋したての主人公に片思いしてて 内心(よっしゃーっ!)と思ってる男性
の方が どう考えてもしっくりくるんですよね。
って…夢のない解釈ですみません。
それとも?
これこそが この歌のドリカムの狙いで 私がまんまとひっかかってるだけなのかなあ?
もし そうだったとしても…。
こんな風に色々と想像力を掻き立ててくれる歌が わたし大好きなんですね。
ふわあぁ~…。おいら 昼寝が大好きだにゃ。