
今まで車内でiPhoneは ホルダーをエアコンの吹き出し口に設置し そこに差し込んで使っていました。
でも…。
暑くなってきて エアコンをつけ始めると このホルダーが大問題になってきたんですよね。
というのも ホルダーがエアコンの吹き出し口を塞いでるから こちらまで風が届かない!
代わりに? iPhoneばかりがよく冷える。


車から降りようとして 冷え冷えのiPhoneを手にしたときの あのショック!!
「あたしがこんなに暑いのに なんでiPhoneばっかり冷えてんのよぉ!」
「これは…どう考えても絶対にオカシイでしょ!?」
と iPhoneに向かって文句を言ってみたり…。
・・・・・・・・・
そんなこんなで この状況を改善するために買ったのが 上の写真「マグネティック カーマウント」。

これは 磁石の力で iPhoneを固定するので 吹き出し口を塞いだりしないし 操作に邪魔なホールドもないんですよね。
うん!これは良さそう!


まずは iPhoneケースの真ん中に 薔薇の花びらのような?薄いメタルシートを貼り付けます。

そして 車内の最適な場所に 写真のボールマウントを固定します。

ちなみに このマウントの薔薇の花模様は 磁石になってます。

iPhoneをこのマウントに乗せると 瞬時にカチッと固定されます。
車の振動くらいでは外れません。
そのうえ ボールマウント式だから 上下左右 自由自在。
それなのに 外すときは 少しの力でスッと外れます。

画面部分も 邪魔なホールドがなくスッキリ爽やか!
レディちゃ~のお顔がよく見えるわあ!



うん!
これすごくイイ!!
ちなみに iPhoneとカーステレオは Bluetoothでペアリングしてるから 配線もなし。
iPhone周りもスッキリ爽やか。
やたっ!
これからは 快適なドライブが出来そうです。

「行ってきまーす!」
ちょっ! タイヤでか過ぎーっ!!

