♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

『忘年会でアナ雪を上手に歌う方法。』

2014年11月14日 | フリ~日記


そろそろ忘年会の季節が近づいてきましたね。
忘年会といえば カラオケ!
でも カラオケで上手く歌うのって ホント難しいんですよね~。

ところで先日。
カラオケでうまく歌うコツをラジオでやってたので
忘れないためにもメモしときます。


まず 何よりも大事なことは…
歌を正確に覚えること。


当たり前のことだけど これ意外と出来てないんですよね~。

何度も聞いてるから覚えてるはず…ってのは勘違い。
聞いてることと覚えてることは別次元ののことなのだそう。

なので まずは徹底的に歌を記憶することに集中します。

そのときのポイントは…
ただ聞くだけじゃなくて 歌に合わせて歌うこと。

そのときも ひとつ注意点があって…。

絶対に歌に合わせて 声を出して歌わないこと。
歌に合わせて口パクでひたすら歌うこと。

なぜなら声を出してると 自分のリズムや音の間違いに気づかないから。

なので ひたすら口パクを繰り返す。

これ すごく重要なんですって。

それで慣れてきたら その人の歌い方を真似て 口パクで さも自分が歌ってるように歌うのもいいらしいですね。

これをやるだけでも 全然違ってくるらしいです。

他にもいくつかあるけれど まずはここから始めましょう。
ってお話でした。

・・・・・・・・・・

今年だと やっぱり人気は「アナと雪の女王」でしょうね。
この前 友達が カラオケで「アナ雪」歌ったら 歌えなかった…と早速嘆いてました。
飽きるほど聴いてるから唄えると思ってたんだけどなぁ….って。

気楽な友達と行く場合はそれでもいいけど 勝負カラオケの場合は 仕込みって大切ですもんね?!



さて!
私も 最近お気に入りのあの歌で 早速チャレンジしてみますかね。




飛行機雲が落ちてくるーっ!?






最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。