![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/1af95eb086e850c52cedf521bc9e6dd8.jpg)
四国山地を抜ける辺りの高速道。 すっかり雪景色でした。
・・・・・・・・・・・・・
この日の大阪は 本当に寒かったのです・・・。
前日から高知もグッと寒くなってたけど 高知の次元ではありませんでした。
寒さのレベルが違ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
いつもは お稽古前に近くの公園で一度唄の反復をしてから行くんだけど
あまりの寒さに それも断念!
いつもより20分ほど早く先生宅を訪ねたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/61/cea18a335617e6f1024dc581f6bb0e07.jpg)
淡路島の辺り。 天気はいいけど 海は波立ちこれまた寒そうな景色です。
・・・・・・・・・・・・・・・
三線のお稽古もなんとか無事に終わり・・・
さぁ! 今日はお琴のお稽古に参加させていただく日です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
というわけで 早速場所を移動します。
お琴の先生は 琉球舞踊も教えられてる とてもパワーに溢れた先生です。
帰りのバスの時間があるため 練習時間は三十分ほどの短い時間でしたが
みっちりとお稽古をつけていただきました。
お琴と三線の合わせ方 歌の節などなど・・・。
色々と教えていただき とても勉強になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8f/258e3219ad56e2d797adf99bdf6e2357.jpg)
さぁ! 厳冬の大阪から高知へと帰ります!
出発進行!! ブルブルブルゥゥゥゥ~。 (注:イメージ写真。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/183168f0d8da63bb09cd48cf756252af.jpg)
早朝の高知 物部川にて。
風の冷たさは やはり大阪のそれよりは少しはマシだと思いました。
それにしても・・・やっぱり三線に冬は似合わないのですね・・・。
早く暖かくなってもらいたいものです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)