♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

~『オーシャンズ 5 (ファイブ)?』 完結編~

2008年11月06日 | フリ~日記

     フィナーレはゴージャスに!?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



このタイトルで・・・
みなさん もうお気づきですね?

そうです!
このミッションのラストは『オーシャンズ 11(イレブン)』の
パクリで締めさせていただきたいと思います・・・。  


実は 大好きなんですねぇ~。
この映画の(内容はともかく)・・・ラストシーンがっ!! 




                        




カジノの大金を奪うために集まった11人(イレブン)。
そして!
見事この大仕事を成し遂げた11人は
巨大な噴水を前に 静かに互いの健闘をたたえあい・・・。
そして・・・。
一人・・・また一人とその場を去っていく・・・。

それまでの平凡な日常へと戻るために・・・。





                        

このラストシーンの映像が なんともシビレルのです~~!

BGMも、それまでの軽快な曲調から打って変わって
クラシックの名曲「月の光」。

それが また一段とこの場面にピッタリときて・・・。 
いいラストシーンなのでした・・・。




 
  みいはいゆ版 『オーシャンズ 5』 で使う噴水?  





                          








そして・・・。
コンサートに結婚式の演奏と・・・
怒涛の日程の二日間を終えた私の今の心境も
まさしく!『オーシャンズ 5』な?感じ・・・なのです・・・。


  

いろんなハプニングもあったけど・・・
終わってみれば、全ていい思い出なのです。 
終わってみれば、全ていい経験なのです。




    

   さぁ! ぼちぼち私も日常の生活に戻りますか・・・。  



     職場の 仲良しの可愛い~後輩たち。  

     同僚の結婚式でのヒトコマ。
     写真載せることを快諾してくれたんで・・・。
     私のブログでは、初!人物写真掲載!なのですね!   





~『007  田園コンサートより愛をこめて ♪ 』~

2008年11月04日 | ライブレポート

さて、前回のつづきは・・・

『田園コンサート』での衝撃の音響設備?に
あたふたしてる私たちでしたね・・・。

では・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『田園コンサート』の開演時間は刻々と迫っているのに
PA機材が・・・なっないーーーっ 
 
その事実にボー然と立ち尽くす私たち・・・。





こんなときのために・・・ 

突然ですが・・・。 

  
『007』のジェームス ボンドは
いろんな小道具を隠し持ってます。

装備満載のボンドカーに始まり・・・。  
時にはブレスレットから毒矢ダーツが飛び出してみたり!
時計にはワイヤーつきの爆薬!
毒注射を仕込んだペン!


いたるところで、ボンドは準備万端な!

          イカシタスパイなのです!  




そして!
私たち「みいはいゆ」も、そんなボンドを見習いたいのです!

それが、これまでいろんなイベントで
さんざん『PA(音響)地獄?』を味わってきた みいはいゆの・・・


       貴重な『学び』なのですから!  

 


                      




それはコンサート前日のことでした・・・。


荷物を車に積み込んでるときに、フッと思いました・・・。 

「万が一のために、ミキサーとマイクと・・・。
 それと、ちっちゃいスピーカーを持って行っとこうかな。」と・・・。


そして!
なんと この一瞬の思いつきが・・・ 
今回の 私たちの絶対絶命のピンチを救ってくれることになろうとは!

このときは夢にも思ってませんでした・・・。
 

 
                     



   

結局、それからも全体の舞台設定は続き・・・
やっと、私たちがセッティング準備にとりかかれるようになった時には
すでに時刻は11時30分にっ!!!  

「とにかく 急いでセッティングしよっ!
 電源はあるき・・・えっとぉ~~~・・
 ミキサーに、マイクとキーボードと三線つないで・・・。
 ギターだけは、別にアンプから直接出そう!」

「でも・・・。
 スピーカーはちっちゃいの一個しかないで・・・。 
 どうする??」

「ハッ!そうやった! どうしよう???」



そのとき!
ふと私の目にとまったものがっ!!


「あーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!  
 あれぇぇぇっ! スピーカーやない?」


ステージの端っこに寄せられてた・・・それこそ!
今回トリを飾るベンチャーズバンド『アルプスバーバーズ』の
私物のモニタースピーカーなのでした!


「あれを借りるしかない! よし!お願いしてみよう!」





       火事場のバカヂカラ・・・。 


 


「あのぉ・・・。もしかして・・・。
 あのスピーカー、本番のときだけでいいんで
 お借りできないでしょうか???」

「あ!もちろん!どうぞ!どうぞ!」  


実は・・・。
そのバンドの方も 私たち「みいはいゆ」の慌てぶりに
イタく同情してくれてたようで・・・。

最初から声をかけてくれて
あれやこれやと心配してくれてたのです・・・。

そして・・・
快くスピーカーを貸してくださいました。




        本当にありがとうございました!

 

 
                    

 
       

さぁ、話しは元に戻ります・・・。

それからは、怒涛のセッティング!
心臓が口から飛び出るかと思いながらも、皆必死で頑張って
なんとか、12時5分前にはセッティング完了!

そして・・・12時ジャスト!

無事に、責任者の方の挨拶から・・・ 

        コンサートは始まったのでした・・・。





      「とにかく良かったよぉ~。ウルルン。」




そしてその日の夕方には・・・。
同僚の結婚披露宴での演奏という
最後のミッションが待ち受けてる私 


演奏を終えると、片付けもそこそこに大急ぎで
その場を後にするのでした・・・。



      頑張れ!自分! もうひと踏ん張りだぁっ!  


 
           ~も少しつづく?!~  








~『ミッション インポシブル 2』~

2008年11月03日 | 『みいはいゆ』日記
       「またコンサートの写真撮り忘れてたの?」
       「はいぃ~・・・。」 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ハリウッド映画の安心感というものは・・・。

どんな難事件が起きても
最後には必ず解決するところにあるのでしょうね。

時限爆弾だって・・・
必ず、爆破一秒前に!
主人公の手でスイッチが切られるんですよね!



そして・・・。
そんな安心の結末が分かってても
真剣にハラハラドキドキしてしまう・・・。

それこそが!
ハリウッド映画の醍醐味なんでしょうね。




そして・・・。
昨日の『田園コンサート』もまさしく!

前日のミッションに続き、手に汗握る・・・
       『ミッションインポシブル 2』
                  な展開となるのでした!!!




                      




当日は、快晴のコンサート日和となり
まずは、ひと安心しつつ、会場へと向かう私たち。

すると、コスモスとひまわりの咲く畑のなかに
本日のステージ発見!

なんと!
『田園コンサート』のステージは、ウイングタイプのトレーラー!
これは、みいはいゆにとって初体験です!

「うわっ!すごいねぇ!」
「なんか・・・郷ひろみみたいやない??」  




ここまではいい感じでした・・・。


そう・・・ここまでは・・・。

 
「ところで・・・スピーカーはどこぉ??」
「えっとぉ・・・。あっ!あれやない??」

「えっ・・・?」  


(ここで、『ジョーズ』のテーマ流れる・・・。) 


なんと!そこには!
トレーラーにくくりつけられた、おわん型の拡声器がふたつ?!
そして・・・
スピーチ用のマイクが・・・2本。


             「パチクリ。」


      


「こ・・・これはぁ・・・。」



トム クルーズも思わず真っ青の?この衝撃!この事実! 


12時スタート予定の「みいはいゆ」の演奏。

そして、
この超ハリウッドホラー(?!)級の事態が発覚したのが

            AM11時



コンサート開始までは、すでに一時間を切っています!!!





        果たして「みいはいゆ」の運命やいかに???  


             ~つづく~





                

~『ミッション インポシブル?』~

2008年11月01日 | フリ~日記
           ミッション「分身の術!?ゴーヤ編」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・



明日の日曜日。
「みいはいゆ」は夜須町での『田園コンサート』に出演します。


そして!その同じ日曜日。
『田園コンサート』を終えると
私は、夕方から同僚の結婚披露宴の予定が・・・。

披露宴の出席だけなら楽勝なんだけど・・・
実は余興で演奏の予定も入ってて・・・。  




なんだか・・・大変な一日になりそうなのです・・・。 



そして・・・。
そんな忙しい明日に向けて
すでに!今日からその前兆?は始まってるのです 

というのも・・・。
実は、明日の披露宴のために
今日は午後から、式場リハーサルの予定なのです。



・・・・なのですがっ!!!
今日のリハーサルの時間帯が、私の方の都合で・・・


       ドえりゃぁことになってしまったのです!!!  




              




     ピン ポン パン ポ~ン  

    『あと30分程で○○様の結婚披露宴が始まります~!』

     (・・・という状況を想像してみてくださいませ・・・。)




なっなんとぉぉぉぉぉ

まさしく!!
今日のリハはそんな状態のなか決行されるのです! 

          
      
全く見ず知らずの方の!
披露宴開始30分前に!
会場に乗り込んで! 
リハーサルを行う 


             「・・・・・・・・。」


           「ないと思います・・・。」







さすがに、これには私も気がとがめました・・・。

でも・・・。
他にどうやってもリハの時間は取れません・・・。
かといって・・・ぶっつけ本番で挑んで
もし!!もしも!!!

        ハプニングが発生したら???





一世一代の結婚式を迎える同僚に対して
どんなに謝っても申し訳が立ちません・・・。 



「よぉし! とにかくやらなくっちゃ!」

キーボードに、スタンドに、三線・・・。

楽器一式持ち込んで・・・
セッティングして・・・
マイクチェックして・・・
段取りの打ち合わせして・・・。



         「ハァァァァ~・・・。」   



これは・・・。
かなり!大きな山場になりそうです!!



とにかく!
式関係者の方にご迷惑をおかけすることなく・・・。

ヒッソリと・・・
極秘裏に・・・
でも!完璧に!(これ大事!)   

この『リハーサル』という名の任務が無事遂行されることを祈りつつ・・・。




もうすぐ・・・

     時計とにらめっこの『ミッション』が始まるのです・・・。   



では・・・。