![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/fdbf5a7d49e4a3293645dc7d255da45c.jpg)
(夜須の港)
この日は風が寒くて 震えながら散歩してました。
夜須の港は ぐるりが山で囲まれているので 風が遮られます。
こんな風の強い日は 良い散歩コースです。
散歩も続けていると 天気によってコースを選べるようになってきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/4debc915ef564b80f801a19f61bfe187.jpg)
最近 本棚の本を引っ張り出して探し物をしてたら
「昭和詩集」という古ぼけた本を見つけました。
とても素敵な詩が沢山載っていました。
日本語は本当に美しい・・・しみじみと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/cd985924ca541feef49266f7bb4b2fb1.jpg)
つい先日のことですが 『てぃだ花』のあみかと
『オリジナル曲を作るためには まずは言葉を沢山知らなくてはね!』
と話していたところです。
これから 言葉の勉強のために そして美しい言葉を楽しむために・・・
私が気にいった詩を 時々こちらにアップしていこう と思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5d/dcb50f807e93853f14abb4392785f2df.jpg)
「クロツグミ」
クロツグミ なにしゃべる。
畑の向うの森で いちいち なにしゃべる。
ちょびちょびちょびちょび、
ぴいひょう、ぴいひょう、
こっちおいで、こっちおいでこっちおいで、
こひしいよう、こひしいよう、
ぴい。
おや、さうなんか、クロツグミ。
(高村光太郎)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春めいてきて あちこちからにぎやかな小鳥の声が聞こえてくる今日この頃。
というわけで 高村光太郎さんのこの詩を選んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e4/a0c073fe203d73b91d8b22d0eec762d8.jpg)
念願だった映画『アバター』にやっと行ってきました。
誰にでも分かりやすいストーリーで
やはり前評判通り映像はとても美しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(私的には 全体的に人物描写にもう少し深みが欲しかったところですが…。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/9751cbd6825b02817942146829725e4c.jpg)
しかし!
実は 今回の一番の感想はですね 映画の内容というよりは むしろこれでしたね!
それは・・・
3Dメガネは 重いっ!!
普段メガネをかける習慣のない私。
メガネの重さが 時間ととも増してきてジワジワ~ッと私の鼻を襲います!
(うぅ~。はっ・・鼻がむずむずする~!)
結局・・・
途中からは 片方の手で メガネを支えながら映画を観てました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
この3Dメガネ なんとかもうひと工夫出来ないものでしょうかねえ?
メガネをかけてる という違和感なく 映画が観れたら最高なんですけどね。
ま!
今の世の中の技術の進歩は物凄いですから すぐに出来ると思うのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
その日を楽しみに待つことにします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/12/f3015bb6cb48a2511bc7aa16ac181250.jpg)
「待つサ~。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/c03fcb9858e2985b4f88ea0207d728b6.jpg)
高知の人なら多分誰もが知っている 芸西の丸太小屋喫茶「ウッディノート」。
一時期はかなりの人気店だったのですが・・・
時代の流れは酷なもので 何年か前に閉店してしまいました・・・。
ところが!
先日前を通りかかると 再び『HONU(ホヌ)』という名前でオープンしていたので
早速 ランチに行ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/83bc942afe7f61160929e36eeeb8fac6.jpg)
(ウサギの形をした お塩容器発見!
耳をつまむと 粗塩が細かくなって出て来ます。)
店内は 以前とあまり変わっていないようです。
木の雰囲気いっぱいの落ち着いた店内でした。
ただ 二階席は閉鎖されていたのがちょっと残念でした。
というのもこのお店 二階席からの太平洋の眺めは最高だからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a7/e71df7c8bb858c62557acfd090c913a6.jpg)
ランチメニューは3種類。
カレーランチ。 750円
ハンバーグランチ。 850円
そして私が選んだのは 「鯛の唐揚げランチ」。850円。
(全て食後のコーヒー付き)
出てきた魚に思わずビックリ!
まさか 丸ごとの唐揚げで出てくるとはっ!
「これは こういくしかないでしょうっ!」
はい!もちろん!
頭から ガブリッといっちゃいました。
頭から背中につながる固い骨の部分だけは食べられなかったけど
あとの部分は カリカリッ サクサクッ と とても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/d9a48abf99f158e0ce6d143ee1e9ee14.jpg)
これが 『HONU』のテラスからの絶景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ビレッジカフェ・ホヌ
〒781-5704
高知県安芸郡芸西村西分乙69-10
TEL:(0887)73-3733
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/fb88e2540d6345dfb5eb70266e447dc4.jpg)
(泡盛BAR ハイビスカス店内。)
30日の土曜日は 『ゆんたくねーねーず』さんのライブが 泡盛BAR ハイビスカスで開催されました。
みいはいゆも 声をかけていただき 楽しみに参加させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/a7931c9fe76a7fc443f76011a096555d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/3fa65482815ae19d8f379139d1fa9f1a.jpg)
セッティング中の様子です。
ディープな沖縄の空気感いっぱいの店内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/d9ac654bb25f30c3286a385a5ac4dcb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/e6d88a62adcfa1e6bcd7917aff9ee0f8.jpg)
可愛いキャラクターたちもあちこちに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/119fb4e77189d3e4c957aa8c8d6c290f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/c919c0f542fa8e87c0662af3d4ed9d1d.jpg)
(ライブの様子)
「島々美しゃ」などの民謡から「涙そうそう」「島唄」などのポップスまで
幅広い選曲で楽しませていただきました。
和気あいあいとしてて メンバーの仲の良さがこちらにまで伝わってくるような
あったかいライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みいはいゆも 初めての場所ということで いつもと勝手が違い 緊張しましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
おかげさまでとても楽しく演奏させていただきました。
『ゆんたくねーねーず』さん そして『三線愛好会』の皆さま
どうもありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/4758e2928687033066bd98ad752ed7c7.jpg)
やっぱり美味しい ジーマミー豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)