日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* それぞれの日曜 植物園を歩く・・ *

2008年03月07日 | 花や木
 
マウスオンスライドショーの一枚目の画像は、「長居公園」の入り口の噴水の中にある「友情の像」
撮影は実は2日の日曜だったのだが、写真を選んだりその少女の像の名前を撮り忘れ
調べていなくて、昨日やっと公園事務所に問い合わせをさせていただき分かったので。
若い女性職員の方が「折り返し電話させていただきます」と言われ、1時間くらいがして
電話をいただいた。 そのうえFAXでその像や公園の画像を送って下さった。 

【大阪市と姉妹都市であるロシア連邦のサンクト・ペテルブルグ(旧レニングラード)
から昭和62年11月に寄贈された。 制作者は同在住のミハイル・アクーミン氏】

銅像の名前だけのつもりだったのにわざわざ。 人によっては対応も違ったかもしれないが、
最近はあまり市も心地いい話を聞かないので、娘と気持ちがいいね・・とご好意に感謝。
敬意を表して長居植物園を歩いて・・の写真をアップ。

********************************************************************************

夫は卓球の区民大会、次女はセイ君、長女に誘われて須磨浦離宮公園へ、展君は会社のチーム野球。
休日でもたいていはわいわいと一緒に過ごすことが多い我が家でも、たまにはこんな日もある。
賑やかも嬉しいけれど、しかしこんな日それはそれで私は嬉しい。 
いつもは車に乗せてもらってばかりなので、電車は時間もかかるし苦手だけれど、まいっか。

でもって私は1年ぶりかな、時期は少し物足りないが長居陸上競技場もある長居公園の植物園に。 
久々の暖かい陽射しで、園内は家族連れや梅林を絵で楽しむシニアの団体さん。
歩くと暑いだろうと結構春っぽい軽装で行ったが正解である。
歩かないと・・って思っているのでいい運動でもあった。
公園内、ルーフガーデンの花々を撮ってみた。
最近は出歩くことが少なくなったので、花の色や香りに癒されながら撮影を楽しんむことが出来た。

                 【春の風に誘われて・マウスオンスライドショー】

<
<
<
<
<


<
友情の 像が繋ぎし 世界の縁 導かれ楽しむ 春のはじめに 


<
<
<
<
<


HP『nonのカメラ紀行』non-nonさんの、ブログの小技からソースをお借りしました。