ハクモクレンの やさしく白き花びらに 子供の頃の懐かしき 母のエプロン姿を思う
ベビーシッターが終り娘が仕事を終え帰宅した頃、セイ君と長女がお茶に誘ってくれて天保山へ。
桜はどうだろう、そこは日本で一番低い山、天保山。
近所でもソメイヨシノはちらほら、団地では満開のところもあるが楽しむ間もなく風に散りそう。
セイ君と私は少しの時間写真撮影。 誘ってもらわなかったら、今日も一日ひき子守りで終ったかな。
* 天保山・束の間深呼吸 桜を愛でて・・マウスオンスライドショー *(サムネイルにマウスを当てて下さい)
|
|
|
HP『nonのカメラ紀行』non-nonさんの、ブログの小技からソースをお借りしました。
***************************************************************************************
息子のマンションでロタウィルスのひろとと三日間を過ごした、と言うか遊んだ。
その間夫婦の夕食作りを楽しんで、愛ちゃんの帰りを待っていた。
6時頃お土産のぷりんやケーキを2人で食べながら、いつもなら保育所に迎えに行き帰っても、
食事の用意や洗濯やひろとのお風呂等と、忙しくしていたかと思うと、たった三日だけれど
それでも彼女が「楽!」って言うから、私もどんなに嬉しいことか。
祝日20日から愛ちゃんのお母さんとお姉さんが鹿児島から、妹さんとかずまくんが沖縄から来阪、
姫路のサファリパークや高槻のしましまタウン等、セイ君と長女が案内対応してくれた。
前から予定していたから、もしロタの真っ最中ならキャンセルしていたかも。
一日はひろとが40度の熱で私はまたマンションで子守り。 ロタの完治の証明はもらったのに、
また外で遊べないひろとが可愛そうだった。 なんだかんだとパソコンにも向かう心の余裕もなく、
夫の入院の準備もちょこちょこ、このところの陽気に衣替えもちょこちょこ。
ブログの更新も訪問も気にはなっているけれど、手術に向けて家を整えておかなくてはでごめんなさい。
私は、とりあえず元気です。