新梅田シティ(大阪市北区大淀中1-1)の地下一階、スターポケットでのイベント”梅田七夕”
長女と2人で行くつもりが、電話中に次女からラインが・・、急きょ「行く~」と言うことになった。
明るいうちにこの七夕飾りをカシャ!
ことしも新梅田シティに東北三大祭りの一つ「仙台七夕」から美しい笹飾りが届きました。
スカイビル周辺や地下一階の滝見小路は、大小の吹き流しで彩られ、まさに七夕一色。
夏のひととき都会の喧騒を忘れ、空に思いを馳せて見ませんか。 (パンフレットより転載)
地上約170m、40階に空中庭園展望台がある梅田スカイビルをバックに・・・、今年20周年だそうで。
地下へ降りると一瞬にして昭和のレトロな飲食店街の並ぶ”滝見小路”。
明るいうちに願い事を書くための笹舟をもらって・・(先着400名)
なつめは・・
「勉強が出来ますように。 地域の人たちと仲良く出来ますように」
イベントの池のあるスターポケットでは、ジャズ演奏の方たちがスタンバイ。 夫なら、この場所を離れなかったであろう。
七夕・・星に願いを・・誰もが、ロマンチックなこの時に、それぞれの思いを馳せるだろう。
いつも素敵な企画、感謝。
6月から始まっている企画、あちこちにはすでに、願いが書かれた短冊があちこちに飾られている。
灯篭に点燈し笹流しが始まるのは、7時半。 30分前、孫がいるので食べやすいお店へ。
レトロな雰囲気いっぱいのきれいなお店、らーめんの”喜らく”さん。
昨夜、我が家は冷麺だったが、私は暑がりなので”エビマヨ冷麺”を。
らーめんは普通に美味しいが、冷麺にはふわっと揚げた海老天がマヨネーズと合ってスープがまたとても美味しい。
又来たら食べたい味である。 この冷麺真似、しよっと。
地下一階で配ってくれる五色の笹、自分の願いに近い色を選び願い事を書く。
紅・・仕事運・勝負運 撫子・・恋愛・結婚 橙・・新しいことへの挑戦・子宝 若竹・・健康・安全 碧・・決断・感性を磨く
さて私が書いた願い事、何色に書いたでしょうか。
自分への願いは書かない、「皆がいつまでも・・・・・・でありますように」
暗くなってきていいロケーション。
スタッフさんが折った笹船の下に発泡スチロールの板を貼り、笹の中にろうそくをおいて点火してくれる。
森の中の池に流す・・
願いを乗せて、ゆっくりと池を流れて行く笹舟。 闇に光る灯りはとても幻想的。
都会の一角にいるのを忘れさせてくれるひと時であった。