自遊プラザ・2月の散策は寒いので 外ではなく 屋内で (上野の鈴本演芸場 で寄席を) 愉しむことに
なっていましたが、昨日の大雪のせいで、お仲間の皆さんは殆どキャンセルでした。私は落語が好きなので参加しました。
集合場所に行くとわずか5名だけでした。一般のお客さんも少なくてちょっと寂しい感じでした。
昼の部が12時開場でしたのでそれぞれお弁当や おやつを持参して演芸場内で寄席を観ながら食べました。
浅草や、新宿にある演芸場は 場内での飲食は 禁止ですが 上野の鈴本はOKです。
出演者は 知らない芸人さんばかりでしたが、今日だけピンチヒッターで出演した漫才の昭和 のいる・こいる のこいるさんが
1人で観客を笑わせてくれました。相方の のいる さんは 骨折で現在入院中とのことでした。
12時から4時半まで途中に休憩 (お中入り) を挟んで 落語、奇術、漫才、曲芸、漫談、講談 等、内容一杯で
芸人さん達の話術を愉しみました。久しぶりに大声を出して笑いスッキリしました。