お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

等々力渓谷巡り

2014-07-06 22:27:32 | ウオーキング&ハイキング

梅雨の晴れ間のウォーキング、今回は 時々行っている 練馬区報ガイド付きハイキングの会 主催、

等々力渓谷めぐり で 世田谷区の玉川地域を 歩いてきました。

 

渋谷駅のハチ公前で集合し 東急田園都市線に乗り、二子多摩川で下車し、 兵庫島公園~上野毛自然公園~

五島美術館(入館せず)~玉川野毛町公園(ここで昼食)~等々力公園~等々力不動尊~

等々力公園駅(解散)のコースを散策しました。

   
       【 忠犬ハチ公の銅像 】             【 散策の途中で見かけたミーアキャットです 】 

       


世田谷は 時々歩きますが いつも感じるのは 公園と緑と水が多い所だということです。 

特に等々力渓谷はゴルフ橋のたもとから階段を約10m位降りると まるで別天地の渓谷が 1kmに亘り続いています。

気温も4~5度は台地より低いようですので 夏の散策には最適です。

又、 四季を通じて 自然の変化を楽しめる 素敵な場所です。東京の真ん中にこんな場所があるなんて不思議です。




我々は反対側の 日本庭園側の方から 渓谷に降りて行きました。

渓谷の散策路は 多くの人が訪れていて 水や緑いっぱいの爽やかな空気に癒されていました。

参加人数は32名、歩行距離は7km位?、私の一日の総歩数は14,800歩でした。