<NHKホールへ>
先週末(26日)、久し振りにNHKホールへ行きました。以前はよくNHKホールに通いました。
皆さんはNHKの毎月第1、第2、第3土曜日の深夜に放送されている人気番組の
“ケータイ大喜利” をご存知でしょうか?
私は5~6年前からすっかりファンになってビデオに録画して観ています。
最初は若い人の観る番組かと思っていましたが、観ていると面白くてハマってしまいました。
いつもはスタジオから生放送されていますが、今回,放送10周年を記念してNHKホールで
公開録画があり、応募当選して、夕方 雨の中を渋谷まで行きました。
会場は若い人ばかりだと思っていましたが年配の方も沢山いました。
ゲストはこの番組に日頃出演している芸能人の方達や若い乃木坂46や
私の大好きなななみちゃんでした。
番組の内容はネタバレになるので詳しくは書けませんが こちら をクリックしてご覧くださいね。
この録画の放送は7月18日の夜11時半から ケイタイ大喜利10周年記念スペシャル
として放送されるそうです。とっても面白い番組なのでよかったらご覧くださいね。
<アルコロジー大会 久喜市>
このところ歩いていないので晴天に恵まれた今日は久喜市にウオーキングに出掛けました。
主催は 埼玉県ウオーキング協会 です。ネットで見た時は菖蒲公園に行くように書いていたので
菖蒲やラベンダーを観ることが出来ると楽しみにしていましたが、何も見ませんでしたので
ガッカリしました。印象に残ったのは田植えが済んだ田んぼの緑がとてもきれいだったことです。
今日は気温が31度もあって暑かったのですが400名もの人が参加していて驚きました。
コースは久喜駅より10分の吉羽公園(集合)中央公民館
甘棠院
善徳寺
久喜菖蒲公園(昼食)総合運動公園
久喜市役所
久喜駅(ゴール)です。
現地歩行距離は14km、私の1日の歩行総数は2万4千歩余りでした。
今日は一期一会の友との出会いがあり、歩きながらお喋りを愉しみました。
私は知り合いのウオーキングの会に参加する意外は、どの会にも入会はせずに、
一般参加の部で1人で歩いています。1人が気楽でいいですね~。