30度を超す暑い週末、2日続けて出掛けました。
<北山公園とゆり園へ>
サークルつくしの6月のハイキングは東村山 にある北山公園の花菖蒲と
所沢のゆり園の観賞です。
どちらにも以前、何度か行ったことがありますが、ここ数年は行っていません。
どんなお花も見頃のタイミングがありますが、菖蒲もゆりも
チョット盛りを過ぎていて残念でした。
どちらの園もお祭りをやっていて、平日にも関わらず見物客が多くいました。
最初は東村山駅から徒歩で20分位の北山公園に行きましたが、
とにかく暑くて大変でした。
昼食と菖蒲を観てから次は電車に乗り西武球場前駅で下車、
駅前にあるゆり園に行く前に、ゆり園のそばにある狭山不動寺に立ち寄りました。
かなり広い不動寺なので入口近辺だけ廻ってゆり園に行きました。
ゆり園には希望者のみ入園し、解散となりました。
ゆり園の入園料が1100円もとられたのにはビックリでした。
今日のコースは東村山駅(スタート)北山公園東村山駅西武球場前駅
狭山不動寺ところざわのゆり園(解散)、参加人員25名、現地歩行距離は6km、
私の1日の歩行総数は約1万6千歩でした。
<シンポジウム>
いつもの応募当選で渋谷にある青山学院大学の本田記念国際会議場へ
友を誘って出掛けました。(いつもの暇つぶしです)
今回のテーマは年齢、性別、国籍、障害の有無などに関係なく2020年に向け
多様性と向き合うことについて考えるということです。
5人の講演者はそれぞれの専門分野の代表や活動をしている方たちです。
特に印象に残った講演は、岸田ひろ実氏(日本ユニバーサル協会講師)の体験談です。
大学院生の時、知的障害児を出産、その後夫の突然死、更に2008年には
急性大動脈解離に倒れ下半身不随の車椅子生活になるが心理学を学び講師となり
現在は全国を講演して廻っているとのことでした。とても知的な美人で素敵な女性でした。
又、今の社会で随分認知されるようになったLGBTの詳しい説明や、当事者の話しは
とても興味深い内容でした。
シンポジウムは途中10分の休憩を挟み1時から4時まであり、さすがに
3時間も座っているのは疲れました。
帰りは新宿まで行き、デパートのレストラン街にある韓国料理店の土古里で
ビールを飲みながら少し早い夕食をとりました。
いつも笑わせてくれる友は今回も大笑いさせてくれました。