お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

鎌倉 散策

2009-11-09 13:02:43 | ウオーキング&ハイキング
【小さな画像(10枚)をオンマウス】

<
<
<
<
<


<
實所在近と書いてありますがどういう意味でしょうか?


<
<
<
<
<

ソースはnon_nonさまより


穏やかな秋日和の下 S会の散策で鎌倉に行きました。いつ訪れても観光客で賑わっています。

主なコースは源氏山をゆっくり歩き公園で昼食・休憩、午後からは高徳院の大仏様と

長谷寺の十一観音面菩薩像などをゆっくり見学しました。帰りは江ノ電に乗り鎌倉駅へ行き解散

その後は小町通にある和民で希望者のみ二次会へ(40名を越す出席者)…あっという間に

楽しい一日が過ぎました。本日の参加者は83名歩行距離は7km位かな?


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
實所在近 (ogawa_j)
2013-01-23 10:55:55
この写真の門は、北鎌倉の浄智寺の総門ですね。額の「實所在近」の意味は、調べてみましたが分かりません。寺の入り口に近く、「甘露の井」と云われる名井のすぐそばにあります。
 1月21日放送のフジテレビ午後9時からの「ビブリア古書堂の事件手帖」の中で、せどり屋の志田肇と古書店のアルバイト五浦大輔が、この門を背景に、石段に座って酒を飲む場面がありました。このドラマでは、鎌倉のいろいろな場所が舞台になっています。同じ日のドラマでは、妙本寺にいたる坂道と石段が舞台になっていました。
返信する
やまおか さま (テトラ)
2009-11-10 21:52:31
いつもコメントを有難うございます。

鎌倉の紅葉はまだでした。

娘さんの件、何ともなくて本当に良かったですね。

私も人事ながら心配していました。

でも今度は息子さんの事故、びっくりしました。

私の息子も以前バイクに乗っていた時は5回も事故に遭いましたので、色々お察しいたします。

Eメールのアドレスは以前のままですか?
返信する
鎌倉の紅葉はいかがでしたか (やまおか)
2009-11-10 20:17:46
先週は京王よみうりランドからのウォーキング

今週は鎌倉…相変わらずお元気で!
羨ましいかぎりです。

娘のポリープ騒ぎも一段落し、ホッとしたら
今度は長男のバイク事故、もうくたびれます。

11月8日(日)会津若松 付近の高速道路で転倒
24針も縫い、骨折も無く生きていられたのが、不思議な位です。

天国の主人が、きっと守ってくれたのでしょう

ご先祖様に感謝です…!

私もボランテァに参加出来たらと思っています{
返信する

コメントを投稿