ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

小倉唯 - Charming Do

2014-02-01 09:38:20 | アイドル,声優,アニメ関連の音楽の話やレビューやライブレポ
小倉唯ちゃんの3rdシングル「Charming Do」の感想/レビュー。


◆Music Video(DVD)の感想。
「Charming Do」という曲名通り、
魅了される事請け合いの内容に仕上がっており、
「ぐうかわ」なんていう言葉じゃ全然物足りないくらい、
唯ちゃん可愛いよ唯ちゃん!!

メインの白い衣装セクシー可愛い!!
サビと間奏部分の振り可愛い!
赤いニットの唯ちゃん色っぽい&大人っぽい!
唇の上(鼻の下)にペン乗せてる姿も可愛い!
ノートの落書きまで可愛い!w
ポニテでエプロンとか最高ですね!
間奏部分のウィンクと投げキッス、ヤバイ!!
あれだけ長い間両足浮かしてバランスボール乗るとか凄い!!
化粧するシーンや料理の味見したりなどなど、
見てると「ドキッ!」としたり魅了されるようなカットが多いですし
大人っぽさや色っぽさが出てる事もあり、
可愛さそのままに綺麗になった印象を受け、
見ててニヤニヤが止まらないぜーw!
最後の「おねがい ぎゅっと抱きしめて」の所のアップシーン特にヤバイ!!
「明眸皓歯」とか「光彩奪目」というのは唯ちゃんみたいな人の事を言うに違いないw
あまりに綺麗で可愛いので、
途中で出てくるパンチングボールの代わりに俺が殴られたいとか思うもんwwww
今回も衣装が沢山あって、
「清楚な唯ちゃん」と「活発な唯ちゃん」の、
二役を演じて恋を叶えるために、
料理や勉強、ダイエットやメイクに
奮闘している姿が描かれているという事で、
いろんな唯ちゃんが見れますし、
所々で見られる歌詞に合わせた振りや、
仕草や表情や動きなどの一つ一つが可愛く魅力的で、
表情の作り方や芝居面はパワーアップしてる感さえあるし、
アップでも破綻の無い美しさ/可愛さにも磨きが掛かり、
作品を重ねるごとに魅力が増してる&成長を感じますね。
前作に比べセットが地味で費用が掛かってない印象を受けますが、
赤い眼鏡(よく似合ってる!)や羽の付いたペンなどなど、
小物が凄くセンス良い&可愛い物が多くて良いですし、
前作より撮影の技術や編集レベルが高くなっていて、
映像自体も前作より凝ってるので、そこまで気になりませんし、
前作を踏襲して前作の良い部分を受け継ぎながら、
前作には無かった良い部分を付け足してる感じで、
今回も見所たっぷりで素晴らしい内容ですね!大満足!!
昔に比べ大人っぽさが出てきて綺麗&色っぽくなってきたのもあり、
次くらいに1stシングルだった「Raise」を発表していたら印象違ったかもね。
次は同じ路線のキュートで可愛いポップ系の音楽じゃなく、
大人っぽさもあるけど可愛い感じの曲でも面白いかも。
あと少し値段高くなってもいいからビデオのメイキング付けて欲しいかな…


◆曲のレビュー/感想。
1曲目の「Charming Do」は
明るくてガーリーで元気で可愛い、
キラキラエレポップチャーミング乙女チューンで、
メロディーや曲の展開がメリハリ利いてて、
ローラーコースターのような緩急があるのですが、
曲の勢いを損なわない&歌を邪魔しない感じに仕上がってますし、
音の足し引き加減も見事で、
聞き疲れがなく飽きも来ないという音のバランスになっていて、
聞けば聞くほど絶妙なアレンジと構成の曲ですね!
恋愛に夢見てるだけで踏み出せない乙女の背中を押してるような歌詞も見事で、
凄く女の子女の子していてピュアで可愛らしいですし、
「だってだって」「ずっとずっと」「フワフワ」「ぎゅっとぎゅっと」など、
同じ言葉を繰り返し言う歌詞が実に良いフックになってますね。
曲も歌詞も唯ちゃんの声やイメージに良く合っていて、
唯ちゃんが歌う事で曲がより魅力的になってる感ありますし、
所々でフック付けて歌ってるのも好印象で、
特に二回目のサビの「フワフワ」の所の歌い方超可愛い!
「妹ちょ」のイメージにもよく合っていて、
唯ちゃんの魅力もよく出てると思うし、
唯ちゃんが歌う事で良いケミストリーが起きて、
より魅力的な曲に仕上がってるように感じました。よいよい!

2曲目の「パンドラ□ショコラ 」は、
ピコピコ音が印象的で若干忙しない感じも受ける、
ガーリーでキュートで勢いのあるエレポップチューンで、
バレンタインを意識してる歌詞というのもあり、
今の時期聞くには持って来いですし、
凄くガーリーな雰囲気で可愛らしく、
こちらも唯ちゃんのイメージに合ってる曲ですね。
ただ曲も歌詞も1曲目の「Charming Do」に似てる要素が多いのもあり、
続けて聞くと印象に残りにくいですし、
「Charming Do」に比べるとフックらしいフックや、
大きな盛り上がりや緩急が無いので、
あっという間に曲が終わる印象があり、
ポップ&キャッチーで可愛らしい曲で悪くはないと思いますが、
構成やアレンジにもう少し緩急やフックがあってもいいかも…
ただこれは制作側(曲を発注した側)のミスな部分もあると思う。
せっかくの美味しい物でも同じ系統の物を二つ続けて食べると、
最初に食べた物の方が印象に残るものですし、
余程の個性が無い限り片方の印象は薄れる(ぼやける)ものなんで。
同じような雰囲気の曲を二曲入れるより、
違った曲調や雰囲気の曲を一曲ずつ入れた方が、
いろんな唯ちゃんの歌が聞ける&見えるし、
各々の曲の個性や魅力が引き立つと思うんで、
その辺は次作を作る時にスタッフさんは考えた方がいいかも。


◆NHKで放送されたMUSIC JAPANの感想。
可愛いーー!!!!
背中セクシー!足綺麗!
ウィンクキター!!
そこら辺のアイドルよりアイドルらしいというか、
自分の見せ方やファンが求めてる物分かってるな!
表情の作り方とか完璧!
唯ちゃん可愛いよ唯ちゃん!
また新作出した時にはぜひ出て欲しいわ~
プロのレベルとは言えない単調なカメラの撮り方と編集は微妙だったけどw
あと発売前の収録という事もあり、
ファンのコールの統制が取れてないのが新鮮でちょっと面白かったw

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年冬アニメの感想2 | トップ | 2014年冬アニメの感想3 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アイドル,声優,アニメ関連の音楽の話やレビューやライブレポ」カテゴリの最新記事