goo blog サービス終了のお知らせ 

ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

ジロ・デ・イタリア 2013 第10ステージ(山岳ステージ)

2013-05-15 07:36:09 | サイクルロードレース
1級山岳が二つ組み込まれた今大会初の山頂ゴールの
「ジロ・デ・イタリア 2013 第10ステージ」のレースレポ/感想。


◆ジロ・デ・イタリア 2013 第10ステージ(山岳ステージ)
ウラン・ウラン、キター!!
残り8kmくらいで集団から単独でアタックして、
そのまま逃げ切って勝っちゃいましたよー!
総合上位陣と31秒のタイム差付けましたし、
スプリントポイントとゴールのボーナスタイムも獲り、
残り3kmくらいからウィギンズが遅れてしまったのもあり、
ウィギンス抜いて総合で3位に上がりました。オメー!
スカイとしてはウランは調子良いから先行させてみて、
上手くいけば優勝も出来て総合順位も上げれるし、
他の選手の調子も見れるし、
無理そうなら途中でウィギンスをアタックさせて合流させようみたいな感じの
いろんな事を含んだ作戦だったんでしょうが、
結果的にウランが強さを見せて勝ち、
ウィギンズは調子良くないのを露呈させたとも言えますので、
いつもなら総合上位に同じチームの選手が居る事は悪くないのですが
今回の場合はどっちが危険な選手か明確になってしまっただけに、
今日はスカイがツールを髣髴とさせるようなトレイン組んで積極的なレースを展開してたように、
チーム力は頭一つ抜けてる感があるとはいえ、
ウィギンスをこのままエースとして走らせて勝つのは難しいのは明らかですし、
第7ステージでウィギンズを待ってタイム失ったウランを、
エースに切り替えるのはチーム的もチグハグな印象も受けますので、
スカイがこれからどうするのか気になりますね…
個人的にはウィギンズを完全にアシストに回した方が、
総合争いが面白くなりそうな気がしますけど果たして…

2位には途中から抜け出たべタンクール、
3位には集団の先頭を獲ったニバリが入ってボーナスタイムをもらい、
総合で差を若干拡げて、マリアローザをキープしました。
残り5kmくらいでアニョーリが力尽きてしまったように、
アシストの弱さを露呈しましたが、
ブエルタでの経験を生かした冷静で巧さ溢れる走りをして、
最終的に集団の先頭獲って3位になってるように実力的には一歩抜け出てますし、
下り区間でチェーンが完全に外れたり、
最後残り1kmでチェーンが外れそうになったりと、
運が少し無くなったように見えましたが、
最後の肝心の所で完全にチェーンが外れない辺り、
まだ運には見放されてない感があると思うし、
スカルポーニとヘーシンクが遅れてしまっただけに、
総合優勝の可能性がますます高まった気がしました。

逃げのジャクソン・ロドリゲスは、
何回もメカトラで自転車交換したりと遅れながらも、
最後まで諦めずに逃げ続けるという走りでナイスガッツでした!
あと、へシェダルは体調が良くないのもあり大きく遅れたので、
総合優勝争いからは完全に脱落しました。



ジロ・デ・イタリア2013第10ステージ結果
1位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、スカイプロサイクリング)        4h37'42"
2位 カルロスアルベルト・ベタンクール(コロンビア、アージェードゥーゼル)     +20"
3位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)               +31"
4位 マウロ・サンタンブロジオ(イタリア、ヴィーニファンティーニ)
5位 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム)
6位 ラファル・マイカ(ポーランド、サクソ・ティンコフ)
7位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、アージェードゥーゼル)
8位 ロベルト・キセロフスキー(クロアチア、レディオシャック・レオパード)     +47"
9位 ベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター)              +1'06"
10位 ブラドレー・ウィギンズ(イギリス、スカイプロサイクリング)        +1'08"

個人総合成績
1位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)            38h57'32"
2位 カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム)          +41"
3位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、スカイプロサイクリング)          +2'04"
4位 ブラドレー・ウィギンズ(イギリス、スカイプロサイクリング)         +2'05"
5位 ロバート・ヘーシンク(オランダ、ブランコプロサイクリング)         +2'12"
6位 ミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・メリダ)            +2'13"
7位 マウロ・サンタンブロジオ(イタリア、ヴィーニファンティーニ)        +2'55"
8位 プリジミスラウ・ニエミエツ(ポーランド、ランプレ・メリダ)         +3'35"
9位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、アージェードゥーゼル)       +4'17"
10位 ラファル・マイカ(ポーランド、サクソ・ティンコフ)            +4'21"

ポイント賞
カデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム)

山岳賞
ステファノ・ピラッツィ(イタリア、バルディアーニヴァルヴォーレ・CSFイノックス)

新人賞
ラファル・マイカ(ポーランド、サクソ・ティンコフ)

チーム総合成績
スカイプロサイクリング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インディ音楽メモ | トップ | ツアー・オブ・カリフォルニ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サイクルロードレース」カテゴリの最新記事