ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

奥華子「ガラクタの思い出」

2024-12-18 01:00:33 | 邦楽ネタ
奥華子さんの5年ぶりの新曲『ガラクタの思い出』が
あまりにエモくて素敵で深くて良い曲なので貼り。


★ガラクタの思い出

曲自体はピアノ主体の温かみと優しい感じがある
しっとりしたバラードで、
歌詞は自身の母親との何気ないやりとりを軸に
子供の頃の思い出なんかも振り返りつつ
ストーリー仕立てに構成されているのもあり、
聞いていると情景が思い浮かびますし、
大人になった今だから分かる
母親の献身的な愛に対してへの感謝を述べているので、
真っすぐで優しくて温かい歌声も相まって、
曲が凄く胸&心に染み渡る…



子供の頃に集めたものや好きだったものは
今の自分や他人から見たら「ガラクタ」なのかもしれないけど、
当時の自分にとっては「宝物」だったし、
そこには「大切な思い出」も刻まれている。

そして同時に親からしても
子供の為に買ったものや子供から貰ったものは
傍から見たら「ガラクタ」なのかもしれないけど、
大切な思い出が詰まっているオンリーワンの大事なもの。

そんな傍から見たら「ガラクタ」なものを
捨てる事無く大切に扱ってくれた&大人になっても大切に取って置いてくれた、
ずっと自分の事を思ってくれていた「母親」に対して
「愛」と「感謝」を綴っている曲で、
子供が親を思う気持ちを伝えていると同時に
親が子供を思う気持ちも描かれているのもあり、
子供目線からも親目線から見ても
いろいろ大切な事を思い出させてくれますし、
大人になればなるほど染みる曲で、
「シンデレラ」や「変わらないもの」や「ガーネット」や「楔」などなど
過去にも素敵で切なくてエモい曲を沢山発表してきましたが、
この曲は昔のエモい曲とはまた違うエモさと深みがあるように
今の奥華子さんしか書けないような曲であり、
新しい名曲と言えるんじゃないでしょうか。良曲!




◆おまけ
個人的に奥華子さんの楽曲で特に好きな「シンデレラ」と「楔」を貼り。



不思議だね 
どうして人はすぐに守れない約束をするのだろう
人の心を繋ぎ止めるものなど
どこにもないと知っているのに
心を繋ぎ止められるものは約束じゃない
約束は自分への気休めなのだろうか…





PS
奥華子さんと言えばガストのCMソングも有名ですよね~
奥華子さんを詳しく知らない人でも
20歳以上の人なら↓の曲は聞いたことある人も多いかと。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「日向坂46 Happy Magical To... | トップ | 櫻坂46「4th YEAR ANNIVERSAR... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

邦楽ネタ」カテゴリの最新記事