2012春アニメの感想5。
見た中で印象に残った作品の感想。
◆咲-Saki- 阿知賀編 第4話
前回が次回から本編みたいな感じで終わったので、
これからの展開が気になる第4話だったのですが、
勢いやテンポは若干薄れたものの、
この作品独特の緊張感や熱は衰える事無く、
作画は綺麗ですし丁寧な演出も相変わらず素晴らしい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ドラゴンロードwwwwwwww![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
解説適当過ぎるwwwwwwww![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
やっと麻雀作品らしくなってきたー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
本編キャラが良いアクセントになってる。
千里山女子のキャラの声優さんはStylipsの四人ですが、
皆さん関西出身でない中、
非関西人の自分から見てですが、
関西弁で上手く演じてますね。
特に江口セーラ役の能登有沙さんの芝居が、
新人とは思えない堂々さ大胆さがあって印象的で良かった。
OPのStylipsの曲もこの作品に合っていて良い感じで好きです。
今回もPVだけじゃなくて、ダンスPVも付いてるみたいだし、CD買おう。
◆さんかれあ 第3話
最後のシーンの素晴らしさと来たら!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
見ててゾクゾクした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
頭割れて内臓出てるヒロインとか、
ボカシ無かったら、もっとインパクトあっただろうなw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
正直、テンポは悪いですが、
作画が綺麗だし丁寧な演出は実によいよい。
これからの展開がシリアス重視か、
変なラブコメになるかで評価別れそうですが、
無難なハッピーエンドで終わらなさそうなんで、
原作未読な自分的には、これからの展開&最後が実に楽しみ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
◆氷菓 第2話![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
喫茶店のシーンのえる可愛過ぎる!!
1話同様に素晴らし過ぎる作画と構図と演出に、
速過ぎず遅過ぎずの程良いテンポ感で、
基本会話中心とはいえ、
そこに技術とセンスに溢れる作画と演出が入るので、
見ていて飽きない所か、見応えがあって
単純に映像作品として素晴らしく、
実に丁寧な作品で、
見れば見るほど巧みに作られてるな。
摩耶花役の茅野さんの芝居も素晴らしかった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
える役の佐藤さんもですが、
原作読む限り声のイメージ湧かなかったけど、
聞いたらすんなり受け入れられた!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
EDエロいwwwwwwwww
◆夏色キセキ 第4話
なんという切なさ大炸裂回!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
一応納得してた感じでしたが、
貴史君は一人浮かれて意味分からず振られるというwww![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ある意味一番切ないかもなwww![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
メインの四人が入れ替わるという、
見ている方もこんがらがるくらいのw
声優さん的には演技力が問われる難しい回だったのですが、
皆さん見事に演じていましたね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
個人的には、台詞量も多くてストーリーに大きく絡んでいたのもあり、
とまっちゃんとあやひーの芝居は特に良かった印象を受けました。
作画…特に表情の作画は秀逸でしたし、
心理描写や細かい仕草なども実に見事で、
思春期のイノセンスさや葛藤が巧く出てますし、
良い青春群像劇作品だと思う。よいよい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
しかし、何でもありで自由奔放なストーリーだなこれw
ここまで自由度が高いと怖くもありますが、
逆に想像が付かない展開も出来るという事で、
想像を超えるような展開期待してます。
◆これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 第5話
素晴らしくバカで下らない素敵な回だった!www![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
歩さんが輝いてるわ~wwwww![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ダンスシーンと歌うシーンでちょっと吹いて、
某2:50さんの「ドーン!」の真似で思いっきり吹いたwwwwwwww![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
この作品は時々おかしな方向に力傾けるから侮れないwwww
PS
今更感満載ですが、先日「Aチャンネル+smile」を買ったのですが、
TVアニメシリーズ同様に作画や演出や芝居などが素晴らしいのは勿論、
内容も個人的に好きな話でしたし、今作は歌(音楽)が特に素晴らしかったー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
曲自体が素晴らしいのは勿論、作品の世界感にあってますし、
打ち込み中心じゃなく、生演奏多いのですが、
演奏やアレンジが実に巧くて、曲の魅力を推し上げてますし
聞き応えもあって、実に良かった。
値段が高めなのは否めませんが「Aチャンネル」好きは買って損は無いですよー!
お勧め!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
PSのPS
今期は「あっちこっち」と「シャイニング・ハーツ 」のEDに、
「這いよれ!ニャル子さん」と「咲-Saki- 阿知賀編」と
「氷菓」と「これはゾンビですか?」のOPなどなど、印象的で良い曲/好きな曲が多い。
(「あっちこっち」と「これはゾンビですか?」のシングルは2曲目も良いです)
いつもここでは音楽の話は洋楽ばかり書いてますが、
以前から何回か書いてるように、ポップスというジャンルに置いては日本は最強だと思う。
あとは歌唱力の水準がもう少し高くなると良いんだけどね…聞くに堪えない人があまりに多い…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
PSのPSのPS
47都道府犬のAmazonでのDVD発売キター!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
DVDの宣伝映像↓も面白いwwwwwww
見た中で印象に残った作品の感想。
◆咲-Saki- 阿知賀編 第4話
前回が次回から本編みたいな感じで終わったので、
これからの展開が気になる第4話だったのですが、
勢いやテンポは若干薄れたものの、
この作品独特の緊張感や熱は衰える事無く、
作画は綺麗ですし丁寧な演出も相変わらず素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ドラゴンロードwwwwwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
解説適当過ぎるwwwwwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
やっと麻雀作品らしくなってきたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
本編キャラが良いアクセントになってる。
千里山女子のキャラの声優さんはStylipsの四人ですが、
皆さん関西出身でない中、
非関西人の自分から見てですが、
関西弁で上手く演じてますね。
特に江口セーラ役の能登有沙さんの芝居が、
新人とは思えない堂々さ大胆さがあって印象的で良かった。
OPのStylipsの曲もこの作品に合っていて良い感じで好きです。
今回もPVだけじゃなくて、ダンスPVも付いてるみたいだし、CD買おう。
◆さんかれあ 第3話
最後のシーンの素晴らしさと来たら!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
見ててゾクゾクした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
頭割れて内臓出てるヒロインとか、
ボカシ無かったら、もっとインパクトあっただろうなw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
正直、テンポは悪いですが、
作画が綺麗だし丁寧な演出は実によいよい。
これからの展開がシリアス重視か、
変なラブコメになるかで評価別れそうですが、
無難なハッピーエンドで終わらなさそうなんで、
原作未読な自分的には、これからの展開&最後が実に楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
◆氷菓 第2話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
喫茶店のシーンのえる可愛過ぎる!!
1話同様に素晴らし過ぎる作画と構図と演出に、
速過ぎず遅過ぎずの程良いテンポ感で、
基本会話中心とはいえ、
そこに技術とセンスに溢れる作画と演出が入るので、
見ていて飽きない所か、見応えがあって
単純に映像作品として素晴らしく、
実に丁寧な作品で、
見れば見るほど巧みに作られてるな。
摩耶花役の茅野さんの芝居も素晴らしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
える役の佐藤さんもですが、
原作読む限り声のイメージ湧かなかったけど、
聞いたらすんなり受け入れられた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
EDエロいwwwwwwwww
◆夏色キセキ 第4話
なんという切なさ大炸裂回!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
一応納得してた感じでしたが、
貴史君は一人浮かれて意味分からず振られるというwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ある意味一番切ないかもなwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
メインの四人が入れ替わるという、
見ている方もこんがらがるくらいのw
声優さん的には演技力が問われる難しい回だったのですが、
皆さん見事に演じていましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
個人的には、台詞量も多くてストーリーに大きく絡んでいたのもあり、
とまっちゃんとあやひーの芝居は特に良かった印象を受けました。
作画…特に表情の作画は秀逸でしたし、
心理描写や細かい仕草なども実に見事で、
思春期のイノセンスさや葛藤が巧く出てますし、
良い青春群像劇作品だと思う。よいよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
しかし、何でもありで自由奔放なストーリーだなこれw
ここまで自由度が高いと怖くもありますが、
逆に想像が付かない展開も出来るという事で、
想像を超えるような展開期待してます。
◆これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 第5話
素晴らしくバカで下らない素敵な回だった!www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
歩さんが輝いてるわ~wwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ダンスシーンと歌うシーンでちょっと吹いて、
某2:50さんの「ドーン!」の真似で思いっきり吹いたwwwwwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
この作品は時々おかしな方向に力傾けるから侮れないwwww
PS
今更感満載ですが、先日「Aチャンネル+smile」を買ったのですが、
TVアニメシリーズ同様に作画や演出や芝居などが素晴らしいのは勿論、
内容も個人的に好きな話でしたし、今作は歌(音楽)が特に素晴らしかったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
曲自体が素晴らしいのは勿論、作品の世界感にあってますし、
打ち込み中心じゃなく、生演奏多いのですが、
演奏やアレンジが実に巧くて、曲の魅力を推し上げてますし
聞き応えもあって、実に良かった。
値段が高めなのは否めませんが「Aチャンネル」好きは買って損は無いですよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
PSのPS
今期は「あっちこっち」と「シャイニング・ハーツ 」のEDに、
「這いよれ!ニャル子さん」と「咲-Saki- 阿知賀編」と
「氷菓」と「これはゾンビですか?」のOPなどなど、印象的で良い曲/好きな曲が多い。
(「あっちこっち」と「これはゾンビですか?」のシングルは2曲目も良いです)
いつもここでは音楽の話は洋楽ばかり書いてますが、
以前から何回か書いてるように、ポップスというジャンルに置いては日本は最強だと思う。
あとは歌唱力の水準がもう少し高くなると良いんだけどね…聞くに堪えない人があまりに多い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
PSのPSのPS
47都道府犬のAmazonでのDVD発売キター!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
DVDの宣伝映像↓も面白いwwwwwww