ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

7-9月期のアニメ感想

2010-10-16 12:35:54 | アニメやマンガ関連の話
アニメ調査室(仮)さんのアンケートの回答です。



-評価条件-
だいたい80%以上視聴した作品。
(80%の目安 : 1ヶ月に、1回程度の見逃しなら評価可能)

S : とても良い
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z : 視聴不可(わかる範囲で良いです)


◆2010秋調査(2010/7-9月期、終了アニメ、26作品)
01,HEROMAN,x
02,みつどもえ,F
03,生徒会役員共,A
04,GIANT KILLING,F
05,黒執事II (2期),x
06,あそびにいくヨ!,C
07,会長はメイド様!,x
08,けいおん!! (2期),S
09,祝福のカンパネラ,F
10,夢色パティシエール,x
11,世紀末オカルト学院,A
12,戦国BASARA 弐 (2期),x
13,MAJOR 6th season (6期),x
14,RAINBOW 二舎六房の七人,x
15,家庭教師ヒットマンREBORN!,x
16,あにゃまる探偵 キルミンずぅ,x
17,オオカミさんと七人の仲間たち,B
18,裏切りは僕の名前を知っている,x
19,ストライクウィッチーズ2 (2期),F
20,セキレイ Pure Engagement (2期),x
21,ザ・ペンギンズ from マダガスカル,x
22,学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD,B
23,バトルスピリッツ 少年激覇ダン (2期),x
24,ポケットモンスター ダイヤモンド&パール (3作目),x
25,スターウォーズ クローンウォーズ シーズン2 (2期),x
26,モンハン日記 ぎりぎりアイルー村 アイルー危機一髪,x


◆◆個々の作品の感想◆◆
以前に書いた感想を手直してまとめた物になります。
もっと砕けた感想はそちらを参照で。

◆けいおん!!
作画も演出も細部まで拘っており、
手を抜いて無さが実に凄く、
細かい所まで丁寧に描かれてますし、
カメラアングルも実に面白いし、
京アニさんらしさに溢れていて、
文句の付けようの無い素晴らしさで、
声優さんの演技も二期という事もあり、
さらに完全にキャラにシンクロしていて、
キャラの魅力が何倍にも増してますし、
劇中の曲のクオリティーも素晴らしく、
第24話も「卒業式!」の時の挿入歌聞いて、
めがっさ泣いたあずにゃんくらい泣いたw
つーか、黒板のさわちゃんへのメッセージ見た時点で、
自分の涙のダムは既に崩壊してましたけどねww

所謂、日常系と言われる作品ですので、
ストーリーが複雑で面白いとかではなく、
ストーリー自体は普通の学校物に近いのですが、
感覚的な面白さがある作品で、
この独特のゆるゆるの空気感/雰囲気が実に見事で最高で、
のんびりふわふわ楽しく見れる作品で、
キャラがみんな個性ありまくりで可愛すぎるにも程があり、
「けいおん」らしさに溢れていて、
考えれば考えるほど、
奇跡みたいに素敵な作品だったなと

大好きをありがとう!
けいおんForever!!


◆世紀末オカルト学院
初めと最後でここまで印象が変わる作品は珍しいw
いきなり魔法バトルアニメになった時はどうしようかとww
あまりに超展開過ぎて、
「もうちょっと何かやりようあっただろうwww」
とも思いますがw
作画もネタの入れ方(選択)も演出も見事でしたし、
最終回に向けての伏線の回収は実に見事で、
終盤の盛り上げ方(ほとんど力技な気もしたけどw)は実に素晴らしく、
手に汗握る熱い展開で、
最後の部分(エピローグ)は具体的な映像で見せず、
連想させる感じで見せていて凄く良かった。
各キャラ個性立ってて魅力的で、
特にこずえのオチキャラっぷりは微笑ましくて良かったし、
総合的には、見応えがあってネタも豊富で飽きも来ず、
最終回も良い終わり方でしたし、
満足度も高く、見ていて面白かったですし、
ここまで印象が変わる作品は貴重ですし、そういう意味でも凄い作品だったなと。


◆生徒会役員共
自分が原作読んでないのもありますが、
常に安定したクオリティーの、
明るいエロなギャグアニメで、
テンポも良くてさらっと見れて、
凄く面白かった。
最終回では、アニメの中で来期の同じ枠のアニメ宣伝とか、
マジカルマコの無駄なまでの作り込みとか、
スタッフやりたい放題で、
最後まで生徒会役員共らしさに溢れて、面白かった!
また会う日までア○ル締めて待ってますw


◆学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
各キャラがいろんな意味で個性的でw
作画も良いしエロイしw(←これは重要ですよw)、
常に続きが気になるハラハラドキドキな展開で、
実に面白い作品でしたが、最後がな…
原作終わってないので仕方ないかもですが、
ここが非常に惜しいというか、残念です。
これは原作買ってない自分に原作買えって事なんですかねw
最後まで行って評判良かったら、まとめて買って読むわw

◆オオカミさんと七人の仲間たち
序盤は微妙でしたが、
キャラがそれぞれ魅力があり個性もあり、
徐々に面白さが増していき、
7.8話は実に面白かったし、
続く9話の林檎回は打って変わって、
感動的な良い話で
一躍見るのが楽しみになった作品なのですが、
HOADと同じで原作がまだ未完なのもあり
悪くないとは言え消化不良な終わり方だったですし、
各方面で言われてるように、
台詞にナレーション被せ過ぎw
総合的には、充分面白かったけど、
なんか惜しさも残る作品でした…
これも二期に期待ですね。


◆あそびにいくヨ!
今期のアニメの中でも作画は良い方でしたし、
キャラもサブキャラ含めて個性立ってて魅力的で素晴らしいのに、
中途半端にSF設定が組み込まれ、
回数を重ねるごとに魅力が薄れてしまったというか、
悪くなかったけど、なんか勿体無い感じが…
普通に三角(四角)関係のラブコメ中心に、
SF設定やパロディーをバランスよく混ぜる程度の方が
作品としてまとまった気がしますし、
最終的な結論は、可も無く不可も無くな感じでした。



◆◆総評◆◆
個人的に前期より見るアニメが少し増えたのですが、
見て良かったと思えた作品は、前期より少なかったかな…
評価や作品の感想を見ての通り「けいおん!!」は別格として、
「世紀末オカルト学院」は良い盛り上げ方とクライマックスで、
見終わって充実感がありましたし、
「生徒会役員共」は毎回テンポ良くて楽しく見れ、
最後も生徒会役員共らしいEDで、
オカルトやけいおんとは違う意味での充実感があったのですが、
あとの評価した三作品は、
原作が終わってないので仕方ないかもですが、
どうしても中途半端感は拭えない。
以前にも、
原作が終わってないのもあり中途半端に終わった作品は多くありますが、
原作終わってないのに、ちゃんとまとめて終わった作品も多くある訳で、
「終わりよければ全て良し」という言葉があるように、
終わりは凄く大事で、ある意味、どう終わるかを楽しみに見てるのに、
ほとんど解決してないのに終わるのはさすがに頂けないわ。
例えば、
サッカーでロスタイムまで勝っていても、
ロスタイムに引き分けにされたら、凄く価値が下がる訳で、
いくら途中まで面白くても最後がグダグダだと、
どうしても印象が薄れて価値も下がるんだよね…
これはアニメにもよりますし、全部が全部ということでもありませんが、
せめて広げた風呂敷はちゃんと畳んで欲しいわ…
普通に面白かっただけに、もったいない…
そこはアニメ会社さんだか監督さんだか誰に言えばいいか分からないけど、
頑張ってくれー!



◆ついでに。
GIANT KILLINGは「F」評価ですが、
これは自分が原作読んでいて内容を知ってるためであって、
作品自体の完成度が悪いとかじゃありません。
序盤しか見てませんが、むしろ丁寧に作られていて、
粗みたいなものは少なかった気がしましたし、
原作に忠実に作られていて原作好きの自分的には好感は持てました。
ただ、
この作品以外にも原作ありの作品…
特にN○K作品(メジャーやバクマンなど)に言えることですが、
逆に言えば、原作読んでいて内容知ってる人が
態々続けて見る作品かというと微妙なんですよね…
原作崩すと、原作好きは怒るでしょうし、
原作に忠実だと、原作知ってる人から見ると面白さに欠けるという…難しい話だ…
でも、そういう意味で考えると、
原作好きから原作知らない人(一部のミュージシャン)までも巻き込んだ、
「けいおん!!」は改めて凄いなと。
原作を元にしながらも、原作をさらに掘下げて、
オリジナルな部分も多いながらも、
ある意味で原作補完的な内容だったりもして、
けいおん!の魅力を倍増させてましたもんね。
…こんな「けいおん!!」マンセー意見ばっか書いてると、
絶対「けいおん厨乙」とか思われるんだろうなw
まぁ実際そうだから仕方ないけどw
映画が楽しみだー

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラジオdeアイマSTAR☆ 活動52週目 | トップ | 秋に聞くと心地良い洋楽 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご参加ありがとうございます (アニメ調査室(仮))
2010-10-16 20:58:53
アンケートは回収させていただきました。
結果発表は、11/6の予定です。
返信する
アニメ調査室(仮)さんへ (ミルクレゥプ)
2010-10-16 21:16:54
了解です。
結果楽しみにしてますよー
返信する
アンケートのお願い (アニメ調査室(仮))
2011-01-02 14:52:07
再び、失礼します
第19回2010年10-12月期終了アニメアンケートを始めてみました
結果発表は、2011/2/5予定です
ご都合がつきましたら、ご参加下さい
返信する
アニメ調査室(仮)さんへ (ミルクレゥプ)
2011-01-02 17:33:48
了解です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アニメやマンガ関連の話」カテゴリの最新記事