「これは這って育つタイプのスィートピーなのよ」って
去年お友達が下さった苗。
肥料をやって、大き目の鉢に寄せ植えして
待っても待っても咲かなくて。
皆が「スィートピー咲いたよ♪」って言ってる春に
ただただひたすら伸びちゃって。
どしたの?おまえ?って恨めしく見てましたら
別のお友達から
「あれは肥料が多いと葉っぱばかり伸びちゃうんですってよ~」
とお知らせあり!
それじゃん!・゜゜・(≧∀≦)・゜゜・。
で、今頃になってしまったけど
最初の写真の青いスィートピーとこのピンクが
やっと咲き出したの。
待った甲斐があったわ~。
これだけ待たされるとさすが可愛くて
簡単には抜けないでしょ。
結構つるが伸びちゃったので
東側の作業台に乗せて背面のラティスに結んであります。
この終わった花びらを除こうと引っ張ったらね
花びらがするっと取れて
さやえんどうが出てきたよ。
当たり前って言えばその通りなんだけど
予期してなかった私には新鮮な驚きだったわ。
なんだか嬉しくなっちゃった
お友達のおかげで
自分だったら選ばない植物を育てるチャンスに恵まれて
いろんな勉強ができて好きになっていく。
そんなことが、とっても幸せだね
ありがとう~!