* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ベルオブウォーキング育成中

2007-06-14 09:10:02 | クレマチス



クレマってすごいぞ!とすっかり味をしめたワタクシ
八重品種に手をつけました。

一ヶ月ほど前、久々に会ったお友達を車に乗っけて
いざ、ホームセンターへ!
めざすはバラの「グラハムトーマス」でした。

しかし、クレマをずらり!と並べて売ってるのに
出会っちゃったんです。
どれも花は咲いてない、でもほどほど育った苗です。

うう~~、とんでもないものに出会っちゃったじゃん。
もうここで引く訳にはいきません!

あるわあるわ、様々な種類が説明書きとともに
いっぱい並んでます。

どれも値段は980円!!
選んだのは憧れていた「ベルオブウォーキング」でした。




長年の付き合いのミニバラと一緒の樽に植え込んで
今育てています。

ぐんぐんツルが伸びてます。


今年、咲くんだろうか?
伸びるだけなんだろうか?
さ、咲いて欲しい…一個でもいいから。




開花期は5月~10月。
新旧両枝咲きって書いてあったんだけどどうなんだろう?


いつ蕾が現れるのかな?
わくわくして待ってるところです。




ちなみに私がキャーキャー感激してるのを見て
友人も買いました(笑)







クレマチス「テッセン」

2007-06-14 08:18:58 | クレマチス



クレマチス「テッセン」
キンポウゲ科センニンソウ属


先日、裏通路に地植えしたテッセンがまた咲き出しています。
鉢植えで手元で見るテッセンも素敵でしたが
こうやって地植えでポツンと咲いてるのも
風情があって良い感じです。





中央のシベが開いてきて
紫の度合いが濃くなっていく様子が魅力的。

昨年の晩秋にチビ苗を購入して
4月に咲き出して大喜びしました。

今また咲き出してくれています。

この子の一年はどんなサイクルなんだろう?
初めてのお付合いなので興味しんしんです。


またその後をご報告しますね!