* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

修景バラ・ラベンダードリーム

2007-06-05 08:35:06 | ・サハラとラベンダー・ドリーム




ラベンダードリーム
修景バラ・四季咲き・小輪
1986年 オランダ
インタープランツ作出


一年ほど前にちょっと見に行ったバラ園で
見事につるバラのようにラティスいっぱい咲き誇っていました。

その姿が素晴らしくて
そのバラ園で苗を買い求めました。

育て初めて1年。
まだ可愛らしい小さな姿です。

咲き出しはちょっと濃い目の色で!



なんともはや、愛らしいでしょう?!

花径は3cmくらいかな?
「ママ、おはよう!」って。
笑顔いっぱいの女の子って感じかな?


そして少し時間が経つと



白っぽく、淡くなるのね。

この先出しと咲き進みの花が
一株のなかに混在するから、大きな株になると
まるでピンクとうす紫の霞のようになるの。




我家のはまだまだ赤ちゃんだけど
となりのハマユウの葉っぱの間から
やっと顔を出してるけど。

いつか伸びて大きくなって
後ろのポールに絡まってくれるよね。

とても良く咲いてくれる可愛い子ですよ
ラベンダードリーム。



ここのところ、バタバタしてて
皆さんの所にお伺いできなくてごめんなさい

今日は都内に住む娘と待ち合わせして
神奈川県に住んでる息子の部屋の掃除に
行って来ます。

息子は仕事に出かけてますが
娘とのデートもかねて
息子には手作りの「母の味」をタッパーに詰め込んで。

今夜も遅いかもしれないので
明後日、皆さんのところにお邪魔しますね~