ネジリバナ、あなたのおうちにもいるかしら?
この葉っぱ、雑草だよね、でも抜けない、面倒~、なんて思ってた。
咲くまでナニモノか判らなかったの。
だから半分は抜いたな~。
咲いてみてびっくり~。
キミだったのね。
そういえば、いつでもどこかにキミはいる。
子供の頃も、いつもどこかに咲いてたね。
これでもラン科ですって。
しかも売ってるのね。
しかも値段が680円(税別・送料別)!
しかもだよ~、「完売」だってさ~!
なんだろね~。。。。
今朝、咲いていました!
真白なこの花が咲くと
もうすぐ夏なんだなぁ、って思います。
クリナム・パウエリー アルバ
学名:Crinum ‘Powellii Album’
清純な混じりけのない白です。
こんな真白な花は今の季節にぴったりですよね。
すがすがしくて、朝幸せな気持ちになれます。
花の大きさは正面から花径を計ると11cmでした。
香りはありません。
百合のような姿でもヒガンバナ科ですものね。
蕾がたくさん出ているでしょう?
ほら、上から見るとこんなですよ。
もう次の蕾がだいぶ大きくなっています。
これも明日?明後日?そのあたりで咲きそうですね!
一本の花芽から10個くらいの蕾が見えています。
今の季節だけの開花ですが
しばらくこの真っ白い花が私の庭のスターです。
今年は去年より一回り大きくなってくれたので
花芽も2本あるんですよ。
大きく育つ葉が、狭い庭には邪魔に感じる時もあるのですが
この花が咲くと思うと我慢できます。
よかったな、咲いてくれて!お日様ぎらぎら~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記:2007.6.20
二つめの花が開きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記:2007.6.23
3本目の花芽があがってきました。
お花もたくさん咲いてきたよ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2007.7.11
なんと4本目の花芽があがって咲き出しました。
先の3本は終わったところです。
まだ暫く楽しめそう