* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

クレマチス クリスパ・エンジェル

2007-06-26 15:03:51 | クレマチス



またクリスパ・エンジェルです。
今年何度目?って笑われそう(^-^;)ゞ

またしても咲いてるんです。




花が終るたびに枝分かれして枝数が増え
節の両脇に蕾を持つので
蕾の数もどんどん増えます。




こんなテマイラズのいい子とは知りませんでした。
初心者の私でも何の問題もないんですから
クリスパ・エンジェルってあっぱれです!

色付いた蕾もやさしげでいいけれど
こんな固い蕾も何かの実みたいに光ってて
かわいいもんです。


今、クレマの挿し芽に挑戦しています。




右側は「白万重」
お友達が誘引してて折っちゃった枝をくれました。
急いで挿して、もう一ヶ月以上たちました。
この2本だけ生きてます。
イケルカナ…?

左は我家のクレマチス。
H・F・ヤングに限りなく似てるクレマです。
これも挿して一ヶ月近く。
どう?いけそう??




こちらはモンタナ・ルーベンス。
剪定した時、短く切って
念のためメネデールに浸しておいてから挿しました。

これも2週間以上たってます。

やっぱりメネデールに浸しておいた方が
確率がいいみたい。
最初から気付けば良かったのに
これになって初めて「あ!そうだ!」って気付いたの。



関係ないけど



これは斑入りのローズマリーの挿し芽。
居候してるのはバラのグラハム・トーマスの挿し木。

これもメネデールしとけば良かったなぁ。


さて、どのくらい着くでしょう?